こんにちは。

セラピストを育てるセラピスト岡田です。


さて。

この前は『所作』と『動作』について

まとめたのですが、

↓↓↓



その補足的な記事です。


『動作』が『所作』に変わるのは、

言い換えると

『技』が『業』に変わる

とも言えます。


ちょうど昨日のフェスで

ヒップホップユニットの

Creepy Nutsが出ていて、

『生業』(なりわい)という曲を

歌っていたのですが、


『生きる業』が

『生業』なんですよね。




内側から湧き出るもの

姿勢や意識から生まれる活動そのものが

『生業』となるのです。



昨日のフェスでも何組もの

アーティストが同じようなことを

おっしゃっていました。


「遊びだか仕事だか

わからないけど、

おれはこれを

やりたいからやってる。

おまえらも頑張れよ!

行こうぜ!」


推しのアーティストはみなさん

同じことをおっしゃってます。

本当に尊しです。





つまりは、

『生きる技』は方法論なんです。


節約論やコミュニケーション術などの

テクニックのイメージをされると

わかりやすいと思います。


人生の幸福度を高めるには

『生きるための技』を増やすよりも

『自分の所作が業となるような

身口意合わさった在り方』を得ること。


そこに尽きるのです。











この話をセラピストに置き換えると、

どこの筋肉にどんなアプローチをするか?

それが『技』(手技)になります。


巷にはそんなテクニックを教えてくれる

スクールが溢れているのですが、

私的には

それは『技』であって

『業』ではないのです。


やり方を超えている施術については

以前にも動画で公開したので

こちらをご覧ください。

↓↓↓




セラピストが

自分自身を整えた上で

ただ触れるだけでも 

不調や痛み、歪みが消えたり

小顔になったりするのです。


それが『業』です。


やり方を使って

【何かをしようとする】のではなく


在り方を整えておくだけで

【何かが起こる】のです。




もちろん、

やり方が不要なのではないですよ。


セラピーでもヒーリングでも同じですが、

具体的なやり方を学ぶ時には

その源となっている

自分自身を整えておくことによって

さらにパワフルになるということです。



【0.0.0術】講座の本講座『守』では

20時間くらい身体意識/操作を学んだ後に

ようやく具体的な手技をお伝えします。


それは、

お伝えするスキルが

小手先のテクニックにならないため。


調和の姿勢/エネルギーをもって

人に触れることが出来るという

大前提をまず作っておくのです。


そうすることで、

ほんの少しの具体的な手技を学ぶだけで

何も考えず10年セラピストしている人よりも

遥かに結果が出せるようになるのです。



面白いなと思ったのは、

【0.0.0術】の受講生グループを

Facebookに作っているのですが

そこで【小顔】をテーマに

オンラインセミナーを開催したんですね。





ちょっとしたコツ(やり方)を

3つほどお伝えしたのですが、

それだけでセラピストでは無い方ですら

整形したの?と思うくらいの

結果を出していました。


講座初期には

知っていることを全て伝えたい!と思い

たくさんのスキルをお伝えしていたのが

めっきり無くなって、


身体の整え方や身体意識を

とことん育てていくようにしたら

さらに結果が出るようになりました。


『技』を『業』に変えるために大切なのは

スキルではなく在り方。


このことを1人でも多くの

セラピストやヒーラーの方に

拡げていこうと思います。


興味ある方は

体験しにいらしてくださいね。