こんばんは。


授業参観がまさかの図工。暇です。岡田です。


以前ワンオペ育児問題について

インスタIGTVにて配信しました(37分)

↓↓↓




ワンオペ育児は時に大変だし

その分幸せな時もある。


いい悪いではなくて

そういうものです。




寝かしつけに悪戦苦闘しては

天使のような寝顔に癒され


1人なら5分で着けるスーパーに

子どもと30分かけてたどり着く


それでも、

1人では感じられない幸せが

そこにあるから一緒にいる。



聞こえのいい

『子育ては楽しいだけよブランディング』に

騙されちゃいけません苦笑


「ママがキラキラしていたら

子育てしていなくてもオッケー♡」と

育児放棄するキラキラ起業ママの

その後の離婚率をちゃんと見ましょうね苦笑





私自身の話をすると、

もともと子どもが大好きで

かつ数秘33だったので

結婚当初からワンオペ育児をしていても

幸せだなと感じることの方が

多かったんです。





泣いても可愛いねえ。


寝ていても可愛いねえ。


起きたの可愛いねえ。


はい、

純然足る親バカです笑



でも、

子どもが1.2歳を超え歩き始めたり

色々なものに触れるようになると、

安心してベビーカーに乗せていたら

万事オッケー!にもいかなくなる。


それでも子ども可愛さから頑張り、

育児よりも仕事に専念していた

元奥さんのご機嫌をとるために

また頑張って

ワンオペ育児をしていました。


でも、、

ちょっとコンビニに行きたいだけの時にすら

当時の奥さんから子どもを見てもらうことを

拒否されると、

やはり心の扉は

少しずつ降りていきました。



結果として

離婚することに

なったわけですが、


これは元奥さんがどうというよりも、

私がちゃんと頼れなかった。

私が限界だと伝えていなかった。

という

自分自身の問題です。


※この話は男女を入れ替えると

よくわかると思います



もちろん、

寝かしつけを

手伝って欲しい時もあったし

手伝ってくれる時もありました。


でも、

少しずつ積み重なった

【我慢】【自己犠牲】と

時たまやってくる

不機嫌の八つ当たりが繰り返されると、


海並みの心の広さを持つと言われている

数秘33の私でも

海が砂漠となっていきました。



これを相手のせいにすることは

簡単なことなのですが、

いえ、

本質はそこではありません。



私がパートナーに頼れなかった。

私が弱さを見せられなかった。

私が読者にカッコつけたかった。


どこまでも物事の本質は

自分にあるのです。



今日インスタで

パートナーシップについて配信したので

興味ある方は合わせてご覧ください

↓↓↓


『パートナーシップ論総まとめ』(32)





本題に話を戻します。



そういうわけで、

自分自身で身を持って

ワンオペ育児の大変さは知っています。


だからこそ、


あなたがもし今ワンオペ育児で

悩み苦しんでいるのなら、

問題の本質を見誤らないように

心がけてみてくださいね。





愛があるから
悩むし葛藤する

人間だから
迷うし凹む


「子どものことを愛せない」と
悩んでいるママの声も聞きますが、

なにをおっしゃる?

心に愛が無い人は
人のことを愛せないと
悩んだりしませんよ。



追伸。


人口の3%はサイコパスであるという

岡田尊司さんの論もあります。

サイコパスや過度なパーソナリティ障害の方は

そもそもなんの葛藤もしないでしょう。


こういうブログを書くことで

悩むママの力になろうとしているのは

そこに愛があると知っているからですよ。








頑張りすぎ?

→手抜きの方法を学びましょう


パートナーシップ?

→旦那に本音を伝えて頼りましょう


普段の仕事のストレス?

→嫌なことや義理を断りましょう


食事?

→発酵食品がオススメです


栄養不足?

→メガビタミンを学びましょう



もちろん、

日々感じる感情は大切にします。


その上で

問題は因数分解して

解決すべき点を見つけ、

対応しましょうね。


※参考記事







毎日がんばっている

かあちゃん、とおちゃんへ。


明日ですが、

心と身体を整える

0.0.0術】マンツーマンでの

ボディセラピー/ヒーリング体験

新宿にて受付ています。

↓↓↓



ほっと一息つきにどうでしょうか?


なお。

乳幼児ならば同伴オッケーですが

寝転がるママに飛び乗る幼児だと

あなたがリラックス出来ないので、

出来たら預けていらしてください。


自分のためにね。