「人格の差は苦労の差」って言葉がたまにSNSでシェアされてるんですが、これは諸刃の剣ですね。


◇世界の秘密→
でも書いてるのですが、

そもそも今やっていることが
自分がただやりたくて
やってることなのか?

そうすべきだから、
嫌われたくないから、
認められたいから、
人から言われたから、
やってることなのか?

のどちらの源泉なのか?によって
その人に与える影響は
まるで違うと思います。

『若いうちの苦労は買ってでもしろ』という言葉がありますが、
古い世代の方々は『お前がやりたいかどうかは関係無く、まずは言われたことをやれ。それが社会人としての常識だ。努力は報われる。』と語ってる方がものすごく多いんですよね。

収入は年齢と共に右肩上がりで
終身雇用で会社は潰れないものという
時代にはそれも機能してましたが、

今や古すぎて
どうしようもない。
絶滅危惧種です。

お金を稼ぐために
やりたくないことを我慢して働く。
その苦労をした先にあるものは、
【やりたくないことを
我慢して出来る社会人】
です。

それがなんぼのもんじゃい。

ただし、、、

この言葉がまるきり間違ってるかと
言うとそうじゃないんですよ。

自分が漫画家になりたいと思ってる
子どもが本気で漫画家を目指すなら、
頑張って絵の練習をするでしょう。
ストーリーの勉強をするでしょう。

海外旅行に出たいと思ってるなら、
なかなか時間が取れなくても
なんとか時間作ってパスポート取りに
行きますよね。

それも苦労っちゃー苦労ですが、
その苦労は自分の力になっていきます。
そうしている時も楽しさと
共にあるって感じなんですよ。
第一、それは幸せな苦労ですよね。

古い世代の格言は、高度経済成長期に従順な社員を作るための言葉が山ほど入ってますから、

自分の行動の源泉がどこにあるか?を意識して読まれることをお勧めします。

以下に「人格の差は苦労の差」を引用しますので、お好きな方はちょっと分析してみてください。

{B2F7E0FB-CE78-4F23-BC22-042E8021389F:01}

力の差は努力の差

実績の差は責任感の差

人格の差は苦労の差

 

判断力の差は情報の差

真剣だと知恵が出る

中途半端だと愚痴が出る

いい加減だと言い訳ばかり

 

本気でするから大抵のことはできる

本気でするから何でも面白い

本気でしているから誰かが助けてくれる


ブラック企業の壁にも貼ってありそうだ。

☆現在受付中のイベント情報

◇たまこと岡田のお話し会
~みんながみんなのしくじり先生
※5月20日学芸大学にて開催です

◇たまこと岡田のお金の話feat.西尾慶ちゃん
6月16日渋谷にて開催です

 ◇妻の子宮委員長はるちゃんとのコラボお話し会の様子を収録した
【子宮と宇宙と人間のお話】DVDで
日常生活で具体的に実践していく方法や
子宮メソッドを公開しています。

ブログ記事でも同じ内容は書いてますが、
声と場の雰囲気が加わるとまた
深く入りやすいです。
すぐに自分で実践できる内容ですので、
まずはこちらからご覧ください。

お話し会やグループセッションに
参加される前にご覧になっておくことを
オススメします。

◇【子宮と宇宙と人間のお話し会】のDVD第一弾ご案内はこちらから
※すぐに購入したい方はこちらから

◇DVD第二弾【質疑応答編】のご案内はこちらから
※すぐに購入したい方はこちらから

◇岡田ブログと合わせて読むのをオススメの、妻の子宮委員長はるちゃんブログはこちらから