そこは自分で | 人生という舞台の主役を生きる為の ライフストーリープランナー

人生という舞台の主役を生きる為の ライフストーリープランナー

看護師歴25年,3児の母。発達障害グレーの息子あり。子育てどん底,パートナーにも相談できない。私は生きる価値なしという過去からパートナーシップ改善、子供達のびのび。笑顔の毎日に。ママの笑顔は特効薬。自分の人生主役になりパートナーも子育ても、全部がうまくいくよ!

発達凸凹の子育てママの

おひさまスマイルサポーターです^_^


さてさて

今日は息子君

学校から帰るなり

『僕、牛乳明日飲めるかな』

「減らしたいんだけど、

ダメって言われるんだよ」


また始まったよー

って思ったけど

そこは抑えて^^;

誰に言われたかを

聞いてみると。

はじめは渋っていたけど、

「〇〇君」

と、教えてくれました。

私、

「じゃあきっと、

〇〇君は牛乳好きなんだね」

と言ったら…

「〇〇君は減らしてるんだよ」


?????


なぜ自分は良くて息子君はダメなんだ?


と思って

アレルギーなのかな?

と聞いたら

「嫌いなんだって」


?????


同じじゃん!!




そんなこんなで
ちょうど明日
通級指導教室があるので
困った事として
先生に相談するように話しました。

通常の子供達なら
きっと
こんなに悩む内容ではないだろう。
お友達から
残してはダメと言われたから
残せない。
だけど、
それを言ったお友達は残している。
なんでだよーって
その場で言えたりするんじゃないかな。
息子君の場合、
そんなこと疑問に思わず
本当は自分も嫌いな牛乳
残したい。
だけどお友達にダメと言われた。
頑張って飲む。
お友達は残してるんだけどな、
という思いはあるみたいだけど、
なんでだよーって聞く事はない。

全て言いなり、
では無いにしろ、
素直すぎて純粋すぎて
時々心配になります。
この先の事を考えると。
いじめられないかな、なんて。
そんな心配してても
仕方ないんだけど
そんなのわかっているけど。
親だから。
大事な息子だから。

息子君には
通級指導教室という
安心安全な場所があります。
ここでは気持ちも落ち着いて過ごせます。
私達にも
こんな場所が必要です。
だけど、なかなか無いのが現実。
だから、
私が作りました。 
月1、
何を話しても安心安全な場所を。
息子の話から
話が逸れました、
私の話になってしまいましたが…

逸れたついでに

次回おひさまスマイルお茶会
2/19火曜日
11時〜13時くらい
大宮駅近く





 

☆おひさまスマイルお茶会 月1回定期開催 (第1or第2火曜日予定)
  1回2000円(飲食代含まず)  
  話す内容はなんでもOK。
  母親目線で、看護師目線で、あなたに沿ったアドバイスを。
  前向きにお子様と向き合いたい方、誰かに話すことで気持ちが晴れます。秘密厳守徹底してます。ささやかですが、お土産付き
☆おひさまスマイルレッスン
  3か月継続レッスンです。詳細準備中。
  『そういえば、うちの子なんか違うかも…』そんな我が子の発達の不安はさよなら‼ 認めて、学んで、やってみる ママのおひさまスマイルレッスン
  1500人以上のカウンセリング経験と400人のグレーゾーンの子育てママをサポートしてきた現役看護師が教えます‼
☆お近くの方、よもぎ蒸しやってます。3500円(おまとめ3回9000円)