こんばんは!

 

harmonyripple の竹原ゆみこです。

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

メルマガやってます

 

 

 

harmonyrippleでは、

 

ありのままの自分を優しく受け入れて

見失った本来の自分を取り戻すために、

 

身体の声を聴きながら、

 

生きづらさの元となっている

信念や思い込みの根本原因に働きかけ、

 

心と身体が反応しているストレスを解消し、

 

生きやすくする信念に変える

セッションをしてます。

 

 

 

こちらのブログでは、

日々の生活の中で役立つ

考え方や行動を

お話ししています。

 

 

 

さて、

 

 

 

生きづらさを感じる要因の一つに、

ものごとに対するジャッジがあります。

 

 

 

それはどんなジャッジかというと、

習慣的におこなっているジャッジです。

 

 

 

 

大半の人は物事の価値を決めるとき、

絶対的な基準があるわけではありません。

 

 

 

比べにくいものは無視して、

比べやすいものだけを一生懸命比べて

優劣を決める傾向にあります。

 

 

 

そして、

私たちはほとんど全てのものに対して、

常にジャッジをしています。

 

 

 

瞬時に、

「良い」

「悪い」

「どちらでもない」

とジャッジをしています。

 

 

 

このような

ジャッジを下す習慣は、

私たちを生きづらくします。

 

 

 

あなたのそのジャッジは、

ただ比べやすいからというだけの理由で

優劣を決めているだけであって、

本当は必要ないジャッジかもしれない。

 

 

 

役に立たない無意識の習慣は、

個人セッション

手放していくこともできます。

 

 

 

あなたを生きづらくしているのは、

あなたが下しているジャッジかもしれない。

 

 

 

まとめ

習慣的におこなっているジャッジは

生きづらさを感じる要因になる

 

 

 

 

私たちのすべきことは、

愛情を探し求めることではありません。

自分が自分自身に対して作り上げた、

内面のあらゆる壁を探し、

見つけることなのです。

 

ー ジャラール・ウッディーン・ルーミー

 

 

 

 

 

 

 

本来の自分を取り戻す

 

 

 

 

ありのままの自分を優しく受け入れて

見失った本来の自分を取り戻すために

 

身体の声を聴きながら

 

生きづらさの元となっている

信念や思い込みの根本原因に働きかけ

 

心と身体が反応している

ストレスを解消し

 

生きやすくする信念に変えます

 

 

セッション事例

 

身体の反応を変えてやる気を出す

 

収入を得ることに関する信念

を変容させる

 

自責のパターンから抜け出す

 

 

 

 

 

 

 

◆ harmonyripple ◆

 

ホームページ

 

個人セッション

 

あし 人生が動きだす あし

オンライン限定お得なセッション

 

✨ 人生が輝きだす ✨

オンライン限定お得な継続セッション

 

プロフィール

 

お問合せ

 

 

 

◆ メルマガ登録 ◆

 

 

 

 

虹 ココナラ限定メニュー 虹

 

▼ 見失った本来の自分を取り戻します ▼

音声通話はこちら

完全遠隔はこちら

 

▼ 身体からのメッセージをお届けします▼

音声通話はこちら

 

▼ あなたに必要な音をお届けします ▼

音声通話はこちら

音源はこちら