最新の液晶モニターのバックライト(パソコン・スマートフォン・タブレット端末)には、
従来よりも 明るいLED が使われています。

LEDから発生する「ブルーライト」が・・・・・・
  疲れ目の原因になったり、不眠の原因になったりするそうです!!


~~~~~~~ブルーライトによる不眠~~~~~~


目の奥にブルーライトを感知する細胞があり、それが生体リズムを司る脳を

刺激。

眠気を発生するメラトニンの産生を抑え、覚醒へと導いてしまうそうですドクロ


(北里大学医療衛生学部 視覚機能療法学教授 石川均教授)


つるつる美肌になりたい♪ プライベートフェイシャルサロン     ★「癒しの部屋」yukiのブログ  ☆Beauty&Health☆
(イラスト 日経ヘルス 2012 10月より)
(日経ヘルスより)
(日経ヘルスより)

アップブルーライトは・・・・エネルギーが強く、
角膜と水晶体を通過して、網膜に到達するそうです!!
黄斑変性症などの眼疾患を招く可能性もあるそうです。



CMで見かけること多くなった パソコン用のメガネ♪
気になりますダウン 


JINS(ジンズ)【日経トレンディ20

12年ヒット商品ランキング6位!!】 ブルーライトをカッ...

¥3,990
楽天




朝起きてから、寝るまで・・・・ず~~っと。パソコンやスマホなど見ている時代。
目の疲れだけではなくて、生体リズムを乱して、不眠にまで。


健康にも、美肌にも影響するので、私も気を付けたいですドキドキ

・・・と言っても、私の携帯は古くて・・・スマホじゃないから大丈夫だけど。
・・・ずっとパソコンを見る仕事じゃないけど、仕事の合間には
  必ずパソコン見るから♪ 


そして、肩こりや腰痛にならないために、
パソコンを見る姿勢を良くしたり、
途中で、ストレッチで筋肉を動かしてあげよう♪




ペタしてね