ネットニュースで読んだんだけど

いいねー

最高だね〜


日本で産むべきだ!みたいな意見もあるけど

日本の管理された出産のほうが

私からしたら、恐ろしい


あの出産の体位も

モニターも

会陰切開も

医師側の都合であることは


みんなよく考えてみれば

分かることだと思うんだよね


私は20年以上前に

第一子を助産師さんに来てもらって

自宅で産んで


そのときに

健康な妊娠生活をしていれば

検診などにはきちんと行ってれば


出産は人の手を借りなくても大丈夫


むしろ、子どもと息を合わせて

動物として産んでみたいと

ダンナと2人だけで

産んだ


それでも、思うような出産は出来なくて

もう一度のチャンスがあれば

もっと動物として

静かに産めた気がするんだよね


私の産む心地よさより何より

自宅出産は赤ちゃんにとって最適だった


今、人生の振り返り作業のなかで

最初にもたらされる安心って

胎児のときや

出産のときで

そこでの不安感が、その後の性質に

影響を与えることは明らかで


それは、無菌状態や大勢の医療関係者や

最新の機器がもたらす安心や安全ではなく


親と子の結びつきや

無条件に受け入れる安心や安全のこと


私は、3人の子を

自然に負担をかけることなく

彼らのペースで産むことしかできなかったし

その素晴らしさを伝えるチャンスも無かったから


コムアイさんのように

表現の手段を持つ、若い人が

出産を

人間のメスとして、本能に立ち返っていく姿を

魅せてくれることは、とても心強いし

ぜひ見てみたいと思う


多くの人の女性性の解放にも繋がりそうで

楽しみです♪