緊張している自分に
不安を感じながらも
ルーティーンワークで
気持ちを落ち着かせる。
結果、置きにいったかな。
少し悔いが残る。
当たり前だけどまだまだ。
千秋楽も多くの仲間が
友人を連れてかけつけてくれました!
こうして幕は閉じ
打ち上がってきました。
長い道のりの中で
良くも悪くも経験して
目標へ繋いでいく。
その経験ができるはずだと、
大先輩方との舞台に
出演する事を決意して。
必ず繋ぎます。成長します。
舞台をすると、
いつも近くで応援してくれてる
大切な大切な
皆様からの愛を感じ
皆様への愛を感じる。
この気持ちってすごく、、
恋をするより何よりも
嬉しい気持ち。
だからよかった、
やってよかった、
だけど、満足しちゃいけない。
なんて考えをずーっと
持ちながら過ごしています。
普遍なのは、お芝居が好きです
という事です。
今回の舞台は、学友の
ゆりやんレトリィバァに
当日パンフの
他己紹介文を書いてもらったり
そして関西大学をアピールしたり。
ほんの少し、僅かだけれど
やりたかった事を
させてもらえたりもしたの。
ずーっと思っていれば、
繋がっていく。広がっていく。
感謝と共に、
ぶれずに真っ直ぐにいる事の
大切さも確信して感じました。
とにかく、
有難うございます
感謝に尽きます。
私をまたひとつ
成長させてくれたのは、
やっぱり
応援して下さっている
皆様でした❤︎
和田組「煙が目にしみる」
を応援して下さった全ての皆様!
有難うございます!
だけど素敵な写真。
ありがとうございます。
素敵な写真の数々は、
次にupしようかな(*^^*)
bye-ya




