寒空の下ちょこちょこ遊んでます | *In the pots*

*In the pots*

マンションのベランダから
~鉢植えの植物達の小さな変化をつづります~

ここ数日、気温低目のこちら地方。
5月下旬に15度を下回るとはね…


もう要らんだろとエマールしといた毛布とユニクロのウルトラライトダウンをまた出してきて。
さぶさぶ。





新人サボテンお迎えしました。








なんだこの芸術的な模様。









バレバレです。
こちら、ダーかーさんが送ってくれたメロンです( ・∇・)
肥後グリーンメロンとな。
香りは弱いけど柔らかく甘い、らしい。







こんなにデカかったと。これが2玉入りで到着。
テーブルにあった超熟6枚切りとの比較をご覧アレ。



しかし、私はメロンアレルギー。
ちょっとしか食べられない_(┐「ε:)_




こちらは、ボンバへなリプサリス
5/10
ニッチェの江上さんや。








あまり大きくなってもアレなんで、カット✂️
このにょいーんと伸びてた茎?意外と硬かった。
どこから根っこか出るんかよく分からなかったので、この茎?も残してカット✂️しました。







ふぁさっ。
土にのせて室内にぶら下げ。
お試し、お試し。








もう片方もカットして。









そばのタブローの住人が居なかったので乗せてみた( ̄∇ ̄)
ふぁさっ。








土がこぼれてくるので、ひとまずこの角度をキープ。
そのうち土は硬くなるかなーと、甘く考えている。







リプサリス 朝の霜

スリム化。
この方が良き。







前記事から数日経過。
やっぱりちょっとやり直したり。








ブロック鉢もやり直したり。










増えちゃったクラッスラ 花椿。
この見た目、苦手な方もいるでしょね。
次は株分けして嫁に出そうかな。
嫁入り先があれば。





寒空の下、ベランダでちょこちょこ遊んでます。
いつも明るいお隣家族のバカ笑いを聞きながら〜。




ご訪問ありがとうございました( ゚∀゚)ノ