”11月15日(日)トマス・バーニー医学博士 講演会+池川明 医学博士と対談セミナー” | 「命を咲かす」健康事業と、「心を咲かす」教育事業を展開 株式会社アイウィルビー

「命を咲かす」健康事業と、「心を咲かす」教育事業を展開 株式会社アイウィルビー

アイウィルビーでは、新しい時代の健康と教育についてのあり方を提案します。

池川先生とトマス・バーニー博士講演会(オンラインセミナー)は明後日11月15日(日)の開催になります。

https://trt33.jp/lp2/verny11/

 

日 程:2020年11月15日(日)

時 間:13:00会場 13:30 ~ 17:00
価 格:通常料金 5,000円(税込)  

会 場:オンライン動画セミナー(後日配信あり)

講 師:トマス・バーニー博士 & 池川明学博士(通訳付)
※ バーニー博士登場の講演部分は、日本の皆様によりご理解いただくために、事前に録画して日本語の字幕を付けての放送になる予定です。

 

特 典:全員に当日録画の視聴をプレゼント!

 

第一部 トマス・バーニー博士 講演会
『出生前・周産期心理学の50年の歴史と最先端の研究成果とは?』

 

第二部 池川明医学博士 講演会

『トマス・バーニー博士の研究を池川明先生が解説!』


第三部 胎内記憶研究の日米トップ対談 

『トマス・バーニー博士&池川明博士の対談』

次世代の教育が地球を変える

 

 

今回、世界トップの「胎児と出生の心理学」の研究者、トマス・バーニー博士とコラボレーション講演が決定しました。

世界トップから学ぶ千載一遇のチャンス

世界屈指の科学者による50年の研究の成果と、最先端の胎児と心の科学の話を聴く千載一遇のチャンスです。

 

胎児の記憶は一生を左右する

胎児には意識があります。研究では、胎児とのコミュニケーションの重要性や、胎内の環境が、後の人生に与えるさまざまな影響についても解明されています。

 

胎児に意識があるなら育児も変わる?

もし胎児に記憶があり、胎内の環境がその後の人生に影響を与えることが科学的にわかるなら、過去のシステムを変えることも必要かもしれません。

なぜなら、胎児にどう関わるかで人生が決まることすらあるからです。

 

 

しかし出産、医療、教育は旧態依然のまま?
しかし残念なことに、出産、医療、教育などの社会のシステムは、未だに胎児に意識はない前提で作られたものが主流です。

胎内記憶教育が拡がれば地球の問題だって消える?


胎児のことを理解した教育が拡がれば、母子の幸せが増すことはもちろんですが、今ある地球の多くの問題も解決できるかもしれません。なぜなら胎内記憶教育では、子ども達の未来から、悩み・問題が消えていくからです。

なので変わるきっかけを作りたい!

なので、この企画をさせていただきました。私自身、大きな宇宙の流れのタイミングで起きているイベントと感じています。ぜひあなたのご参加をお待ちしています。

 

気づいた日本人に最先端の科学と叡智を受け取って欲しい!

博士の研究では、心理学、遺伝子学、脳科学、神経科学、量子生物学、他、様々な科学の側面から母子関係をとらえます。博士の科学的な視点があなたをサポートする力になります。

 

 

世界に先駆けて気づいて行動した日本人

実際、日本では過去20年の間に多くのママ&パパ達、それをサポートする人達が胎内記憶を受け入れました。そして育児を実践してきました。胎内記憶教育の可能性を確認してきてくれたのです。

 

日本のママ達にはきっと教育を変えていく力がある!

そんな日本人が最先端の科学を知ることは、この先の社会をより良く変える力になると確信しています。なぜなら科学は知識になるだけでなく、社会への信頼性や伝える力も増すからです。

 

わかりやすく現実に使えるお話!

科学は難しいかもしれないと思った方はご心配なさらないでください。実際に役立つわかりやすい講座を意図していますし、日本語の通訳もついています。ご安心してご参加ください。

 

ぜひ講座にいらしてください!

この講座があなたと子どもたちの未来のために役立つと感じられた方は、ぜひご参加ください。トマス博士の出会いは、きっとあなたと次の扉を開くと確信しています。