徳島の霊峰剣山、例大祭の山頂神輿渡御 | 「命を咲かす」健康事業と、「心を咲かす」教育事業を展開 株式会社アイウィルビー

「命を咲かす」健康事業と、「心を咲かす」教育事業を展開 株式会社アイウィルビー

アイウィルビーでは、新しい時代の健康と教育についてのあり方を提案します。

昨年、3回開催しました御代替わりを寿ぐ大嘗祭と阿波忌部

講師で講演頂いた林先生が中心となって活動している忌部文化研究所

 

新たにinstaを開設され、剣山に関連した記事をお伝えします。

今年より、忌部文化研究所が例大祭の山頂神輿渡御の世話をすることになりました。残念ながら今年はコロナで関係者のみですが、来年こそは、チラシにあるように全国から修行者を募集したいと思います。

 

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

徳島の霊峰剣山(標高1955)は忌部修験道の山岳信仰の霊山として知られています。今年より、忌部文化研究所が例大祭の山頂神輿渡御の世話をすることになりました。残念ながら今年はコロナで関係者のみですが、来年こそは、チラシにあるように全国から修行者を募集したいと思います。 問い合わせやこの活動を支援し会員に登録していただける方は、一般社団法人忌部文化研究所HPを見て下さい。 http://awainbe.jp/ #歴史 #世界農業遺産 #徳島観光 #にし阿波 #つるぎ町貞光 #ジオパーク #古代史 #忌部 #聖地 #地球環境 #有機農業 #日本百名山 #剣山 #神社巡り #藍 #忌部文化研究所

忌部文化研究所(@awanoinbe)がシェアした投稿 -

 
 

昨年訪問時の様子