湾内ゲーム | HIのディスカバリー

HIのディスカバリー

隠岐西ノ島でルアーフィッシングを極めるための釣行記。季節を問わず様々な魚種をルアーで狙う。風、波、潮位、潮流を読み、新たなポイント、パターンを開拓するフィッシングスタイルにこだわり、常にチャレンジし続け新しい発見を届けて行きたいと考えています。

10月24日


パパさん来島2日目


この日は波も落ちる予報だったんで湾内を攻めることに



島の西側エリアのワンドにはほとんどのところにシラスが入っててアジ、サバがバンバンライズしてる。



アジもデカイのは35を超えてくるサイズ


だけどこの日はその下にいるマダイ、ヒラメ狙い



湾奥に6時に待ち合わせていざ実釣



が反応がない。


と言っても20分も打ってない。

パパもまだうちたそうたったけど
仕事で時間がないんで直ぐに小移動





湾奥から少し出て1番最初に細くなって流れが絡むエリア



しばらくすると流心でアジがライズ




自分はとーさんオリカラナミちゃん





ショートジャークで

ドゥルドゥル

ドゥルドゥル


スー〜



ゴン!



食った!




{88028790-0979-410C-927D-A3A2F4623B9B}

ナミちゃんのキラキラリアクション
まじ効きます。


{C46B7312-0BF1-478E-A843-19D57EC15A56}

ソゲクラスだけど嬉しい一尾



そのまま自分は終了




パパも頑張ってボトム探ってたらエソが2本釣れたみたい。



花園行ったら享ちんと会って一緒に外海打ったらしいけどダメだったみたい。



ハンドルを落とすという事件まで発生



そんなこんなで
いよいよ25日の本番を迎えることに


こうご期待!