ご報告 おとなと子どもの森のがっこう ふゆのみち | 五代目徳田慎太郎 SEVEN FOREST PROJECT since 2016

五代目徳田慎太郎 SEVEN FOREST PROJECT since 2016

米農家 10年以上の休耕畑や田んぼを再利用しながら再生をテーマに『人、もの、土地』のあり方を考えるSeven Forest Projectを企画し、森や畑を活用したユニバーサルな世代間交流事業を行っています

おとなと子どもの森のがっこう

ふゆのみち


(●´ω`●)


今回素晴らしかったのは、シークレットに

していたネイチャーガイドさんの七ツ森解説!


みんなワクワクを引き出し、

またききたい!と思わずにいられない

学びと実体験


一番は、今の七ツ森が

来年は、ちがう、ということ


来年は

木がなくなる七ツ森


その意味と、理由を歴史と紐付けた

解説は、おとなも子どもも

記憶に残るものでした(●´ω`●)


✔️七ツ森は赤松の森だけじゃない!


✔️なぜ、伐採するの?


✔️アロマの木


✔️世界1苦い思い出と味


✔️ お土産は7つの思い出


✔️天然のすべりだいで、おしりすべり


✔️ミネストローネとひっつみ、塩むすび

はるかの焼きリンゴ


まずは、子どもたちが、天然アイスクリーム作りの仕込み


雪山を歩き、ソリで滑り、ママとパパは

子どもを背負って、天然アイスクリームを

引きずって作りました


お味は、驚きのうまさ!!!



{8923225C-B8D0-4215-A894-11D4C2C07A49}

{A5E0395D-3758-41BE-978F-A63B211C3223}

{FB97FB08-3052-44BE-88ED-1E3F031BB7D8}







さらに、ソリで🛷登りながら山歩き?というくらい最高の雪質



下は3歳から上は80代まで!!??



{4158F5B2-9C38-4C6B-BC75-0B3D9DFEC15B}

{8D32247B-FE35-4B99-B6D4-6A3602678602}

{97BFB114-8947-4DD3-B7BE-9539EFA3DC7E}



{4910B805-1CA6-4F97-A13C-93A3E71BA290}

{B92382F5-439E-48BB-86B7-0218960C65E8}





手を真っ赤にしながら

子どもたちは、下山まで120分


大笑いしたり、泣いたり、走りまわったり

食べたり


年齢を問わず、語りあい、場をともにしました


お昼は、もちろんペロリと

完売!


{DA9BE80C-803B-418A-9BFA-DBAC42E296D7}

{79019AED-9B91-48EB-9BDC-1F11A4524BC7}



さらに、自由解散後は、森のハンモックとスノーボール作り(●´ω`●)へ

ソリ二台分のスノーボールは

夜の

ボタニカルアロマキャンドルの灯りとして

雪灯りになりました!


{3B153914-91F3-4204-BABD-268A2CA337D2}

{78FBC2A9-5EDE-4881-A849-A517DB373873}



ご参加いただきました20名のみんな


今日、参加できなかった7名のみなさん


次回は、、、春の雫石


いよいよ"田んぼで森のがっこう"です(*´-`)


6月 週末チェックしてくださいね!


お楽しみに!


#おとなと子どもの森のがっこう

#ふゆのみち

#ハンモック 

#森のハンモック #五代目徳田慎太郎より #徳田家 #日常 #日々のこと