8月・9月前半を振り返って〜北海道・埼玉・宮崎編〜 | 宗次郎公式スタッフブログ

宗次郎公式スタッフブログ

オカリナ奏者”宗次郎”公式ブログ
イベントなどのお知らせはもちろん、公演中のレポートなどをお伝えしていきます♪
またご好評頂いている宗次郎推薦のオカリナ【TNGオカリナ】情報も発信しています☆


こんにちは、イワタです!
前回に引き続き、今回もこれまでの
公演を振り返って参りますよ~!!



8月30日(日)

前日の山形・寒河江公演に続いて
北海道名寄市でコンサート☆
今回の公演は、
「名寄市民文化センター EN-RAYホール」
の開館記念に行ったコンサートでしたキラキラ*

宗次郎さんのコンサート前にオープニ
ングアクトとして北海道内のオカリナ
愛好家の皆さんや名寄ではいつもお世
話になっているオカリナピーヴァの皆
さんの演奏が会場を盛り上げてくださ
ったところでコンサートスタート!



『大黄河』や『凪』、『コンドルは飛
んで行く』など全15曲を披露しました。
途中のMCでは、やはりオカリナ愛好家
の皆さんが多いということでオカリナ
レッスン風トークを展開水色オカリナ


終演後の打ち上げで全員集合でパシャリカメラ






8月31日(月)

今日は名寄市からさらに北上し、
音威子府村(おといねっぷむら)で公演!
の、前に観光してきましたにひひ

トロッコに乗車して森林浴を楽しんだり
宗次郎さんが以前から訪れたいと思っ
ていた彫刻家「砂澤ビッキ」の記念館
を訪れたりと満喫しました♪




コンサートは『森のこだま』からスタ
ートし『月の下で』など全12曲を披露。
来場してくださった方には特に『天空の
オリオン』が人気だったようです星空




北海道公演は終了!翌日は東京へ戻る前
にブルーベリー園へブルーベリーを満喫
したところで北海道を離れましたブルーベリーブルーベリー




名寄・音威子府の皆さん
ありがとうございましたラブラブ


9月5日(土)

埼玉・美里町遺跡の森館ホールで
「オカリナ生活40周年記念コンサート2015」
今回はフォルクローレバージョン
でのコンサートでした(^O^)/


普段の大編成のコンサートとはま
たひと味違うコンサートというこ
とで、前回の三重・いが公演の口
コミで聴きたい!と思って来場し
て下さった方もいたようですニコニコ




そう言えば、先日「フォルクロー
レ」って何ですかはてなマークというご質問
を頂いたのですが、フォルクロー
レとはアンデス地方の民族音楽の
ことを言います。(ラテンアメリカ
の民族音楽や民族学などを指すも
のもあるそうです)


この公演ではそのフォルクローレ
の音楽には欠かせないチャランゴ
やケーナ、サンポーニャなども出
てきますアップ

曲によってはいくつも持ち替えて
演奏する曲もありますので、見て
も楽しめちゃいます♪


次回フォルクローレバージョンで
の公演は三重県川越町にて行います
まだ聴いていない方、もう一度聴
きたい方もぜひご来場くださいね!

****************
12月13日(土)
三重・川越町あいあいホール
開場14:30/開演15:00
チケット全席指定 
1階席=¥3,000 
2階席=¥2,500
※9月24日より発売開始
お問い合わせ:
あいあいセンター 
TEL:059-364-2500
****************




9月13日(日)

宮崎・西都市民会館にて
「オカリナ・太鼓コンサート」
にゲスト出演して来ましたクラッカー

リハーサルの模様をパシャリ
(撮影:蓮沼さま)




コンサートでは『森に還る』や
『故郷の原風景』など全11曲を
披露しました゚・:,。★゚

また、地元の子供達と太鼓やオカリナ
で共演しましたきらきら







以上、8月~9月の振り返りでした
そしてお知らせです!

以前配信しておりましたメールマガジンを
この度再開することとなりました!

コンサートやイベント情報など、いち
早く皆さまにお届けしたいと思います
ので、ぜひご登録をお願いいたします

登録はこちらから↓↓
☆☆宗次郎メールマガジン☆☆