千駄木 いわたピアノ教室一番目の生徒 Aちゃん | 文京区千駄木のピアノ教室 ♪笑顔あふれるピアノレッスン♪

文京区千駄木のピアノ教室 ♪笑顔あふれるピアノレッスン♪

はじめまして、岩田綾子です。

文京区千駄木のピアノ教室
いわたピアノ教室のブログです(^^)

楽しいレッスンの様子をお伝えしています。

● 千駄木 いわたピアノ教室一番目の生徒 Aちゃん

 

こんにちは、岩田綾子です。

 

子供たちは、音楽が大好きです。

 

音楽はお子さまの人生を豊かにします。

 

教室にお通いの生徒さんが、どんな風に成長されているかをお伝えします。

 

 

発表会後の楽しいひととき♪

 

ネコ?かな?!

 

みんなニコニコだね(^^)

 

教室という教室がなかった5年前。

 

親戚のお友達の子、Aちゃんがピアノを習いに来るようになりました。

 

当時Aちゃんが、年長になったばかりの4月。

 

お母さまとAちゃん本人の希望で、ピアノを習いたいとのこと。

 

当時Aちゃんはピアノが初めて。

 

ワークブックやリズム、歌など、総合的な内容からのスタート。

 

私のお教室では、レッスンでいきなりピアノを弾かせるようなことはしていません。

 

着実に、ピアノを弾く土台ができてから、両手奏の楽譜へ進んでもらいます。

 

★Aちゃんがピアノを弾く前に身に着けたこと

 

①ワークブックやカードで楽しく音符を覚える

 

②リズムを覚える

 

③指番号を覚える

 

④鍵盤の高いと低い、すべてのドの位置を覚える

 

⑤片手ずつ、ある程度はピアノが弾けるようにしておく

 

⇒この時から、手や指の形を意識してもらいます。

 

個人差はありますが、3か月前後でこれらの内容を身につけることができます。

 

早くできれば、その分早く両手奏の楽譜へ進みます。

 

ゆっくりペースの子は、その子が理解できるまで急がず待ちます。

 

両手演奏に入る前のこの期間が、とても大事です。

 

音符が読めないと、後々つまずきます。

 

手の形がグチャグチャでも、後々苦労することになります。

 

一度覚えたことを後から直すことは、すごく難しいです。

 

習い初めから、基本を大切に生徒さんとレッスンをしています。

 

さて、Aちゃんも順調に音符を覚えていきました。

 

3か月ほどして、両手で少しずつピアノが弾けるようになっていきました。

 

約1年後の3月には、友人主催のピアノ発表会に出演しました!

 

ギロックという作曲家の曲を両手で演奏しました(^^)

 

お母さまと、ドレミの歌の連弾もしました♪

 

ピアノを習い始めて1年も経つと、発表会に出演することができます。

 

小学4年生になったAちゃんは、もうすぐブルグミュラーへ入ります。

 

毎年発表会に出演しています。

 

 
いつもニコニコ笑顔で、明るいAちゃん。
 

今年の発表会もがんばろうね(^^)

 

岩田綾子

 

●文京区千駄木ピアノ教室 いわたピアノ教室

 

お教室の営業時間:火・水・金・土曜日 10:00~18:00

 

お教室所在地:文京区千駄木5丁目

 

無料体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ

 

いわたピアノ教室のご案内

 

090-1664-1268

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

教室には、千駄木、根津、白山、千石、本郷、本駒込、西日暮里などから生徒さんが通ってくださっています。