DIY基礎知識【木材編】 | ◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

静岡県磐田市で大家やってます。 生活保護、外国籍の方も受け入れております。アパート、テラスハウス、一戸建貸家、店舗などございます。興味ある方は遠慮なくご相談下さい。

DIY初心者のために、基礎知識を教えてしんぜよう。

■KDって何だ?
ホームセンターでよく見る表示。

伐採したばかりの木は水分を含んでいる、これを強制的に乾燥させたのがKDだ。キルンドライの略。

乾燥してない木を使うとたいへんな事になる。
たいへんな事って?
知らんけど…
(知らんのかい、というツッコミは無しで)


■コンパネと構造用合板との違い
・構造用合板:家、内部に使う
 大きさは915x1820mm
・コンパネはコンクリートパネルの略で文字通りコンクリを流し込む場所の押さえの板、つまり外で使う物。大きさは900x1800mm

素人で、コンパネの方がちょっと安いから床板等に使うおバカいるけど、シックハウス症候群になるからネ


■根太に使う木
サイズさえ合えば何でもいいと思ってる人いますが、それは違う、根太にするなら固い木材がいい。

栂(つが)が一番いいが、ほとんどのホムセンに売ってない。
ホムセンに置いてある中では、
赤松(米松)、ひのき、杉など。
値段と性能はだいたい比例する。例えばひのきは固さでは松に劣るが耐朽性に優れている。杉は他の木に比べると柔らかいから厳密に言えば根太には向いてないけど、差はわずかなので、素人はそこまでこだわる必要ない。


■根太と垂木の違い
答え:同じもの
使う場所によって呼び方が違うだけ(垂木:屋根 根太:床)



勉強になったかなグラサン

にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ
人気ブログランキング