◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

静岡県磐田市で大家やってます。 生活保護、外国籍の方も受け入れております。アパート、テラスハウス、一戸建貸家、店舗などございます。興味ある方は遠慮なくご相談下さい。

●前回の話 法務局にイジメられた【3】

…しばらくして、彼が戻って来た。

職員「これはダメだそうです…」

磐田の大家アイコン(中)「なんで、理由は!」ムキー

職員「コピーだからです」

磐田の大家アイコン(中)「えー! コピーでいい、って言いましたよね?」

固定資産評価証明書ならコピーでいいんですが、固定資産評価通知書は原本じゃないとダメなんです」

※ちなみに、どちらも評価額が書いてあるほぼ同じ物、ちがうのはタイトルだけ。

ほぼ同じ書類が2つのうち、なぜ1方がコピーで良く、なぜ1方が原本じゃないといけないのか? 役人がわざと手続きをややこしくしているだけのよーな気がするにやり

職員「大変申し訳ないですが、原本を持って来て下さい」

釈然としないが、言う通りにしないと手続きできないと言う…

仲介の不動産屋に連絡して、原本を取ってきてもらった。

そして、再度、法務局へ行った。
固定資産評価通知書の原本を渡した。

職員「これで結構です…が、…もし何かあれば携帯に連絡させていただきます」

何かなんかあるはずがない、言う事は全部聞いてその通りにしたんだから。


しかし、
翌日、携帯が鳴る。
職員「こちら法務局です。すみません、すみません、本当にすみませんが、至急こちらまで来ていただけますか?」

イジメは、まだ終わっていなかった…


メガネの奥で、弱者をいたぶって喜ぶオバハンのドSの炎が見える…


…続く汗

にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ
人気ブログランキング