クロス貼り…その2 | ◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

静岡県磐田市で大家やってます。 生活保護、外国籍の方も受け入れております。アパート、テラスハウス、一戸建貸家、店舗などございます。興味ある方は遠慮なくご相談下さい。

●前回の話 クロス貼り…その1

アクセントクロスは、文字通り、周囲の白いクロスに対してワンポイントのアクセントとなる。

私の場合、レンガ調を使う事が多い。以前はオーソドックスなレンガ模様を使っていた。
ま、そこそこ、いいんだが…

インパクトが薄いえー?

で、最近は…

▼これ1択

石目のレンガ調。質感がリアルで、立体感があるので本物みたいに見える♪
だがウィークポイントもある、パターンが数十cmごとにループしているので、つなぎ目を合わせるのに、余分な部分が出てその部分がムダになるから不経済だ。それから薄いので破れやすく、貼るのちょっと難しい…


今回、貼る場所は、和室を洋室に換えた床の間


まずは
▼レーザーで位置決め

今どき、5円玉を糸で吊るすんじゃないの?とか言ってる奴いないだろーなぁ…


▼貼ってみる

うん、水平、垂直ともにピッタリニコニコ

しかし、ここで、事件が起こる
ガーン

▼やっちまった(1)


▼やっちまった(2)



▼お決まりの…
クールポコ-4

▼リカバリー(1)

斜めの破れは至近距離で見ると分かるが、ほぼ修復完了…だがその右側の繋ぎ目がずれちまった…ガーン


▼リカバリー(2)

こちらも損傷個所はだいたい直したが、ずれが大ガーン

ところが…

こんな状態でも…

▼少し離れると…

分からな~い♪

▼もっと離れると

全く全然、分からないニコニコ

これがこのクロスの良い所~
失敗しても目立たないグラサン

至近距離でジックリ見て、アラ探ししまくる性格悪~い内見者さえ、いなければOK。

…続く汗


人気ブログランキング