小学生男児あるある | 手仕事屋araki 

手仕事屋araki 

2016年6月からハンドメイド作家として活動を再開。全国発送、イベント出店など活動の幅を広げ中です。

我が家の小学生男児がよく消費するもの―

1位…
2位…お菓子
3位…消しゴム


以上が我が家の順位です。
この中にある第3位の消しゴムがくせ者で
買い与えても買い与えても2,3日でこうなります↓↓





こっぱみじんの粉々。怒り

入学当初は質の良い消しゴムを与えました。(キレイに消せるとか、軽い力で消せるとか)
学校生活が始まってすぐに消しゴムは質ではなく量だと気づかされ
この前seriaで目にして迷いなく買ってきました。




不揃い且つ、量がある。




これで何日もつかは不明ですが、本っっっ当にモノは大事に使って頂きたい。

そしていつか手にしたいアイテムがありまして
それが、つなぐ鉛筆削り『TSUNAGO』


中島重久堂 TSUNAGO つなぐえんぴつ削り/TSUNAGO

¥1,620
Amazon.co.jp


息子が通う小学校は低学年のうちは4Bの鉛筆が指定されています。
芯が柔らかい分、減りが早い汗
消しゴム同様、ストックが必要なのですが
あとちょっとの鉛筆はつないでお役目を全うさせたいなと考えています。

この鉛筆削りは少々お値段がするんですよね~。
毎日の家計から捻出していつか手にしようと思います。