本日7月9日、二度目のブログ更新です。「令和」の70日目を無事やり過ごし、

「平成」を11,070日、「昭和」を11,236日生きてきた、ごく平凡な男です。

 

「昭和」という時代は64年間にも及び、太平洋戦争の敗戦をはさんで

「戦前」「戦中」「戦後」、そして復興とその後…

その時代を俯瞰的に見ることは可能になってきていますが、

「昭和」という時代を実際に広く知る人が数少なくなるのは必定です。真顔

 

昭和の映画ベスト10

 

先のブログ記事を含めて、何やら“前フリ”が長くなりました。

還暦を迎えて以降、とにかく1週間に1冊の本を読もうと鋭意努力しています。

つい最近、出版されたばかりの映画本ですが、

「昭和の映画ベスト10―男優・女優・作品―」(ごま書房新社)に

少なからず刺激を受けました。

 

著者の西川昭幸氏は、映画の業界や関連する広告業界で

長年勤務されていたようですが、生年は昭和16年(1941年)です。

私とは歳の差が17ありますが、「昭和」の時代を俯瞰して

日本映画の男優・女優・作品について、それぞれ「ベスト10」を選択し、

その人や作品についてのエピソードを記述しています。

以下は、その著者によるセレクトの各10名・10作品です。グッド!

 

男優ベスト10

 ・長谷川一夫 ・三船敏郎 ・渥美清 ・高倉健 ・市川雷蔵 

 ・勝新太郎 ・萬屋錦之介 ・石原裕次郎 ・菅原文太 ・仲代達矢

 

女優ベスト10         

 ・田中絹代 ・李香蘭(後・山口淑子) ・原節子 ・高峰秀子 ・京マチ子

 ・美空ひばり ・岩下志麻 ・吉永小百合 ・富司純子(前・藤純子) ・薬師丸ひろ子   

 

作品ベスト10

 ・『東京物語』 ・『七人の侍』 ・『二十四の瞳』 ・『椿三十郎』 ・『浮雲』 ・『飢餓海峡』 

 ・『男はつらいよ』 ・『仁義なき戦い』 ・『砂の器』 ・『幸福の黄色いハンカチ』

 

カチンコ      カチンコ

 

そして、ここからは著者の西川氏の「ベスト10」に刺激を受けて

私がセレクトした各10名と10作品です。

「昭和」という時代を俯瞰では捉えられませんが、

その“尾っぽ”のあたりは逃してはいないと思います。ウインク

 

男優ベスト10 <マイ・セレクト>

 ・高倉健 ・市川雷蔵 ・勝新太郎 ・中村錦之助 ・石原裕次郎 ・菅原文太

 ・渡哲也 ・原田芳雄 ・松田優作 ・萩原健一

 

『東京流れ者』(昭和41年、監督/鈴木清順)

 

『雨のアムステルダム』(昭和50年、監督/蔵原惟繕)

 

 

女優ベスト10 <マイ・セレクト>

 ・若尾文子 ・岩下志麻 ・吉永小百合 ・藤純子  

 ・梶芽衣子 ・桃井かおり ・秋吉久美子 ・夏目雅子 ・山口百恵 ・原田美枝子

 

『清作の妻』(昭和40年、監督/増村保造)

 

『鬼龍院花子の生涯』(昭和57年、監督/五社英雄)

 

 

作品ベスト10 <マイ・セレクト>

 ・『生きる』 ・『幕末太陽傳』 ・『清作の妻』 ・『飢餓海峡』 ・『けんかえれじい』

 ・『八月の濡れた砂』 ・『約束』 ・『仁義なき戦い』 ・『祭りの準備』 ・『青春の殺人者』 

 

『飢餓海峡』(昭和40年、監督/内田吐夢)

 

『約束』(昭和47年、監督/斎藤耕一)

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村