岩瀬フットボールクラブ 公式ブログ








サッカーができる、恵まれた環境に常に感謝!!


サッカーは、子どもを大人にする!!







★過去の成績



(2009年度)◎バーモントカップフットサル県大会/準優勝


        ◎JA全農杯チビリンピック福島県大会/優勝


          東北大会ベスト4


(2010年度)◎全日本少年サッカー県大会/優勝王冠1全国大会出場


       ◎FCT・JA共済カップ県大会/優勝王冠1


       ◎バーモントカップフットサル県大会/優勝王冠1全国大会出場


         バーモントカップフットサル全国大会ベスト16

       ◎チビリンピック県南地区/3位右矢印福島県大会出場


        ◎コカコーラ杯新人戦県南地区2位右矢印福島県大会出場


(2011年度)◎全日本少年サッカー県大会/8位


       ◎FCT・JA共済カップ県大会/4位


       ◎チビリンピック県大会/4位


       ◎コカコーラ杯新人戦県南地区/優勝右矢印福島県大会出場


(2012年度)◎全日本少年サッカー県大会/5位


       ◎バーモンドカップフットサル県南大会/優勝王冠?!


       ◎チビリンピック県大会/3位


       ◎コカコーラ杯新人戦県大会/グループ3位


       ◎郡山カップ福島県フットサル選手権大会/優勝金王冠


(2013年度)◎全日本少年サッカー県大会/3位


       ◎FCT・JA共済カップ県大会/7位


       ◎バーモンドカップフットサル県大会/準優勝


       ◎郡山カップ福島県フットサル県大会/3位





☆スタッフ紹介


【代表】 伊藤  弥  JFA公認(S) B級指導者


【監督】 植村 広生 JFA公認(S/F) C級指導者



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2025年04月21日 00時56分55秒

岩瀬フットボールクラブ 解散について

テーマ:ブログ

【岩瀬フットボールクラブ 解散について】

 

2025年4月

岩瀬フットボールクラブは、選手の確保が困難な状況から、

チーム継続不可となり、非常に残念ではありますが、

この度、チームを解散する決断に至りました。

 

1988年のチーム創立(伊藤監督・代表)から

38年の長きに渡り、サッカーを通じて様々な活動を行なうことができました。

 

岩瀬FCでサッカーをしてくれた皆さん

これまでの卒団生たちやサポーターの皆さん

施設使用での地域施設や学校施設の皆さん

これまでチームでのお付き合いをして頂いた皆さん

 

心より感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

今回のチーム解散については、ご理解を頂ければと思います。

 

また卒団生たちの様々な場での

今後の活躍や躍進に期待しながら楽しみに応援しています。

 

これまで本当にありがとうございました。

 

植村

 

 

岩瀬総合G

3/29…卒団式を終えた1週間後には桜も満開

 

4/20…だいぶ花も散り様変わりに

 

4/20…チーム備品の最終整理

整理に来て頂いた皆さんありがとうございました。

施設さんや近隣チームさんへ寄付など

 

これまで使用させて頂いた

地域施設や学校施設にも感謝です。

ありがとうございました。

 

白方小学校…校庭&体育館

 

岩瀬中学校…体育館

 

悠久の里…悠友スタジアム

 

悠久の里…岩瀬総合G

 

 

これまでの全ての方々へ感謝です。

本当にありがとうございました。

 

uemura

2025年04月20日 14時35分09秒

4/19…Fリーグ観戦

テーマ:ブログ

◇4/19

 

Fリーグ観戦(F3)

 

会場…郡山北工業高校

 

 

卒団生たちを観察に会場へ…

 

 

①9:30~

郡山北工業 vs 須賀川桐陽

 

須賀川桐陽…3年生(FW)

先制点&逆転ゴールを魅せてくれました!!

 

②11:00~

須賀川創英館 2nd vs 清陵情報

 

清陵情報…3年生(DF)&3年生(MF)

3年生(MF)…勝利のゴールを魅せてくれました!!

3年生(DF)…しっかりと守り切りました!!

 

 

☆卒団生たちの奮闘する姿を観れました!!

ゲーム前や終了後に話すこともできました。

 

更なる活躍を楽しみにしています。

 

uemura

2025年04月13日 14時52分41秒

4/12…プリンスリーグ観戦

テーマ:ブログ

◇4/12

 

プリンスリーグ観戦

 

会場…学法石川サッカーフィールド

 

10:30~

学法石川 vs 仙台育英

 

 

学法石川(2年生)…卒団生を観察に!!

 

今回はスタメン出場ではありませんでしたが…

ベンチサイドでの姿を観ることができました!!

変わらない身動き…すぐにわかりました(笑)

 

後半終了数分前…

交代出場待ちでしたが終了となり…残念

 

終了後…隣コートでTR

左側…良い表情でプレーしてました!!

 

ゲームに出る出ないよりも…

久し振りに顔が観れたことが本当に嬉しく思います。

 

 

☆各種のリーグ戦がスタートしました!!

卒団生たちの姿を観れることが本当に嬉しく思います。

それぞれの場所で姿を観れることが楽しみです。

 

uemura

2025年04月05日 16時15分27秒

4/5…Fリーグ&U-13TM観戦

テーマ:ブログ

◇4/5

 

Fリーグ&t.a.fc(U-13)TM観戦

 

今日は…サッカー観戦へ!!

 

 

☆F1リーグ

 

会場…尚志高校第3グランド

 

10:00~

尚志セカンド vs 郡山

 

 

郡山高(2年生)…卒団生を観察に!!

 

郡山;高…22番

スタートからボランチで出場!!

 

しかし…前半途中に負傷(担架搬送)交代

膝の負傷ということで状態が気になりますが…

長期にならなければと…

 

開幕戦ということで…

プレー姿を観れたことが嬉しく思います。

また観戦に!!

 

 

次に向かったのは…IVY FIELDへ!!

 

t.a.fc(U-13)

パルアリーレ福島JY(U-13)とのTM

 

先日卒団した卒団生たち(4名)

全員の顔も見れて話すこともできました!!

真新しい赤のユニ…新鮮さが(笑)

 

サッカー仲間

白河FCの卒団生の選手もボランチで!!

顔も見れて話ができました!!

 

MF左サイドの選手

 

DF…3名の選手

 

フルピッチ&11人制…

これからたくさんサッカーを知り…学び…

どんどんサッカーの質が前進することが楽しみです!!

 

☆4月…それぞれの場でサッカーがスタート!!

卒団生たちのプレー姿を観れることが本当に嬉しく思います。

 

F2リーグ開幕&F3リーグ(12日開幕)

 

また観戦に!!

 

uemura

2025年03月31日 01時19分22秒

3/29…TR&卒団式

テーマ:ブログ

◇3/29

 

☆全学年

 

TR&ゲーム

 

10:00~12:00

岩瀬総合G

 

 

岩瀬コミュニティーセンターにて

12:30~ 昼食

13:30~ 総会

14:00~ 卒団式

15:20~ 伊藤代表 引退感謝セレモニー

 

 

朝…雪がちらついてましたが…

止む予報なのでグランドで!!

 

今日は…伊藤代表の引退日

ゲーム前に最後のW-UPをお願いして…

 

子どもたちには最後のグランドじゅんびを…

ゴール設置とライン引き(うっすら残る状態の上から)

味があるラインになりました(笑)

 

このあと…伊藤代表の最後の指導

私もボールを持って子どもたちと一緒に!!

 

そして…ゲームへ!!

父さんたちも入ってもらいました。

家に戻り準備をして頂きました…笑

15分ゲームを4本・5本???

 

終了後…

岩瀬コミュニティーセンターへ移動

 

6年生…何かの打ち合わせ???(笑)

 

お昼タイム

6年生(CP)…最後の『いただきます!!』

 

完食です!!

 

 

総会を終えて…

 

いよいよ…卒団式へ!!

 

卒団生入場

6年生…さっきの集まりの意味がオープンに(笑)

 

長い時間…(笑)

 

やりきりました…(笑)

 

6年生…6名

堂々とした姿で席へ

 

戦績発表

会長さんよりこれまでの活動の結果を…

 

卒団証書授与

伊藤代表よりしっかりと手渡され…

しっかりと受け取る姿

 

 

小学校と同じように…

腕を高々と上げて受け取る選手も(笑)

 

伊藤代表からのメッセージに続き…

 

私から恒例のメッセージを…

子どもたちとサッカーをしてきて…22年

前チーム…4年と岩瀬FC…18年

18回目のメッセージを全力で…涙涙

今回で153名の卒団に…

 

卒団生から指導者へ

6年生たちからのメッセージも…

 

在団生から卒団生へ

 

感謝のメッセージ入りサインボールも…

 

卒団生からの言葉

これまでの感謝とこれからのことを自分の言葉で…

 

それぞれが…

 

しっかりと…

 

在団生から卒団生へ

感謝の言葉をしっかりと自分の言葉で…

 

両親への感謝

これまでの感謝を手紙で…

 

涙しながらもしっかりと…

 

様々な思いを…

 

これからのことも…

 

そして…

伊藤代表の引退感謝セレモニー

 

伊藤代表からの言葉…

ご自身の現役指導引退について…

1988年創立から38年…

 

私から…

これまでの岩瀬FCの全ての方々と子どもたちを代表して

感謝状を。

すばらしい感謝状を準備して頂きました…感謝です。

 

創立から長きに渡り監督・代表とチームを牽引して頂いたこと…

本当にありがとうございました。

また協会やトレセン活動へのご尽力も…

本当にお疲れさまでした。

 

サプライズ…

伊藤代表の引退ということで…

歴代の卒団生たちの5名が来てくれました!!

伊藤代表へ…花束を…

私にも…花束を…

本当にありがたく…感謝です。

 

 

そして…卒団生退場となり…

今度は先頭が鼓笛バージョンで(笑)

 

最後は恒例の全体で…

『栄光の架橋』を全力で歌い!!(笑)

 

全体で卒団生と伊藤代表の花道を…

6年生をしっかりと感謝の抱擁で!!

 

これまで…

 

ついてきてくれて…

 

本当にありがとう!!

 

全体記念撮影

来てくれた卒団生たちありがとうございました!!

2008年 3月卒(2名)・2011年 3月卒(2名)・2013年 3月卒(1名)

伊藤代表…本当にありがとうございました!!

6年生…卒団おめでとう!!

サポーターの皆さん…準備や進行などありがとうございました!!

涙…涙…のすばらしい卒団式と代表の感謝の場となりました。

 

☆卒団式…終始…涙涙の卒団式となりました。

子どもたちや大人も…これまでの思いが込められたメッセージに涙

6年生のこれまでの取り組む姿や戦い振りを振り返りながら…

 

次のステージでの前進を応援してます!!

その情熱を持ち続け…頑張れ!!

 

サポーターの皆さん

総会&卒団式と準備や進行などありがとうございました。

たくさんのことが詰まった6年生を気持ち良く送り出せました。

本当に皆さんに感謝です。

 

uemura

2025年03月23日 15時04分50秒

3/29~30について

テーマ:ブログ

◇3/29

 

☆全学年

 

10:00~12:00

岩瀬総合G

 

悪天候時…白方小体育館

 

 

終了後…

岩瀬コミュニティーセンターへ移動

 

全体…昼食

 

13:30~ 総会

14:00~ 卒団式

 

 

◇3/30

 

お休み

 

 

☆土曜日…TR&総会・卒団式となります。

 

総会と卒団式の準備もありがとうございます。

今年度の最後の活動となります。

 

6年生…卒業式を終えました。

卒業おめでとうございます。

 

そして…卒団式を迎えます。

堂々とした姿でしっかりと臨んでほしいと思います。

 

uemura

2025年03月22日 15時40分33秒

3/22…TR&二本松交流戦

テーマ:ブログ

◇3/22

 

☆全学年

 

9:00~11:30

岩瀬総合G

 

 

昨日に続き…今日もグランドで!!

気温も上がり…子どもたちも『あつい~!!』と。

 

急激な気温差に…

休憩タイムを入れながら…

 

ゲーム ⇒ 1対1 ⇒ ゲーム ジュートTR

 

午前のTRも…

元気にサッカー!!サッカー!!

 

終了後…

お昼を食べて二本松グリーンフィールドへ

 

 

☆6~4年生

 

二本松サッカー交流戦

(岳下・杉田JSCさん・岩根SSSさん)

 

会場…二本松グリーンフィールド

 

 

会場へ到着すると…

T.A.FCが県リーグ(2部)のゲーム中でした!!

新2年生の選手たちや父さんや母さんたちや監督とも話すことができました。

どちらもサッカーを続けてくれていることが本当に嬉しく思います。

 

グランドに入り…

 

着替え…最後の練習試合ユニへ

初めての二本松グリーンフィールドの選手も!!

6~4年生…7名

 

16:00~ 交流戦スタート!!

岩根SSS A戦

 

岩根SSS B戦

 

岳下・杉田JSC戦

6名+岳下・杉田さんの2名の仲間に入ってもらい!!

 

何度も顔を合わせているのですんなりと(笑)

サッカー仲間がたくさんできること…

岳下・杉田JSCさんの代表の方とも話しながら…

 

19:00終了…

ナイターのゲームもできながら本当に良い時間になりました!!

岳下・杉田JSCさんと岩根SSSさんありがとうございました。

 

 

☆今日が今年度の最後の対外的な活動となりました。

交流戦…子どもたちもすばらしいパフォーマンスをしてくれました!!

6年生…ボールの回収力や優位な立ち位置やプレーのキャンセルなど魅せてくれました。

5年生…常に分析しながら仲間にコーチングしながらプレーしてました。

4年生…サッカーの質(ドリブルやパス)が変わりました。

 

サポーターの皆さん

午前&午後と対応ありがとうございました。

 

明日は…卒団式前の最後のTRとなります。

明日もサッカー!!サッカー!!

 

uemura

2025年03月20日 12時55分52秒

3/18…最後の平日TR&招待状

テーマ:ブログ

◇3/18

 

☆全学年

 

19:00~20:30

岩瀬中体育館

 

25日の平日TR…私も代表も不在でお休み

今日が最後の平日TR

 

時間前に準備も終わり…

いつも通り自分たちでゲームからスタート

 

6年生(CP)

『チームを決めよう!!』と全体を集めチーム分け

さぁ…ゲーム!!

 

全体が良い感じでプレーしているので…

しばらくそのままで(笑)

 

タイマーが無いことをわかっているのか(笑)

ずっとゲームをするために…わざと出していないのか(笑)

そのまま続行(笑)

 

この後も…別なゲームへ!!

『サッカーはサッカーでしか上手くならない!!』

 

そして最後に…

5年生・4年生・2年生の選手たち

6年生の選手たちへ卒団式の招待状(3/29)を渡してくれました!!

残りわずかの時間を全力で!!

 

☆今日は…最後の平日TRとなりました。

卒団式までの残りわずかな時間をしっかりと気持ち良くサッカーをしてほしいと思います。

 

私も卒団式の招待状を頂きました。

残りの時間も全力で子どもたちと向き合います。

 

uemura

2025年03月17日 12時40分39秒

3/15…『ご卒業おめでとうございます!!』祝福サッカー大会【写真】

テーマ:ブログ

◇3/15

 

令和6年度小学校卒業記念

『ご卒業おめでとうございます!!』祝福サッカー大会

 

会場…西郷村多目的広場運動場

 

 

6~4年生…9名

 

6年生の選手たち…

今日が公式戦ユニを着てプレーする最後の姿!!

 

 

◇予選リーグ(Aブロック)

①近津SSS戦

 

②ブレイヴFC守山戦

 

③FC Avance戦

写真は無いですが久し振りの再会ゲームでした!!

 

 

結果…2勝1敗で2位

すばらしいパフォーマンスをしてくれました!!

 

 

☆決勝トーナメント(1~8位)

①FCレガッテ戦

先制されましたが…すばらしいゴールで追いつき!!

 

1-1 ⇒ サドンデスPK戦へ!!

 

自分たちでGKを変更してました(笑)

6年生 ⇒ 4年生へ

 

キッカー

1人目…5年生

2人目…6年生

3人目…6年生

3人がしっかりと決めてくれました!!

 

このあと…4年生GK

相手の力強いシュートを見事にストップしてくれました!!

勝利の瞬間に!!

 

☆準決勝

②Vamos福島バモス戦

先制され…追いつきましたが…追加点を奪われ…

残念ながら決勝進出とはならずでした。

 

☆3位決定戦

③Vamos福島ホワイト戦

1-3と残念ながら敗戦となりましたが…

ゼロで終わらずにすばらしいゴールを魅せてくれました!!

 

 

☆全ゲーム…全選手がすばらしいパフォーマンスをしてくれました!!

GKから全員で線を結びながら保持&前進…ゴールへ辿り着いてくれました。

 

『相手を観てプレーする』…伝え続けてきたこと

相手の反応や立ち位置や相手を外す(矢印を出す・変える)

 

これまで積み重ねてきたことを表現してくれたこと…

本当に頼もしく嬉しく思いながら観察してました(笑)

 

残りの時間も全力で!!

 

uemura

2025年03月16日 13時08分45秒

3/16…フットサルTM&親子サッカー【写真】

テーマ:ブログ

◇3/16

 

☆全学年

 

フットサルTM

レジェンドさん(大人)再来

 

終了後…

『親子サッカー』

 

9:00~14:00

白方小体育館

 

 

館内の掃除

自分たちでやってくれてました!!

気持ち良く迎えられるように…と。

レジェンドさん…9:30に来場

 

◇TMの様子

10:00~ スタート!!

8分ゲームをグルグルと。

 

①6年生

②5・4年生+6年生

 

レジェンドさんたちもメンバーを入れ替えながら…

2時間ほぼ休み時間を入れずに…

 

保持から前進でのおもしろいプレーが続出!!

個人の技術と戦術の理解度のUPを感じました。

 

2時間…良い時間になりました。

久し振りのフットサルゲーム…

これまで積み重ねてきたことを改めて伝えながら…

もっと伝えたいことはたくさんありましたが…

ぜひこれからのプレー判断にプラスになるように!!

 

レジェンドの皆さんありがとうございました。

たくさんの大人が…

子どもたちに関わってくれたことに本当に感謝します。

心の成長の過程のひとつになったと思います。

 

 

◇親子サッカー

終了後…1時間ほどゲーム!!

 

母さんたち…

丸いボールを操る難しいことに本気で楽しんでプレーしてくれました!!

 

父さんたち…いつも通り全力で!!

すばらしいヘディングシュートも出ました!!

 

子どもたちの表情も…豊かに笑いも…

 

みなさんありがとうございました!!

 

 

3月に入り気になっていること…

準備…取り組み…チーム感…

気持ち良くサッカーをするため…

良い時間にするために…

以前よりスピード感…全体感(気付き)が鈍っていること…

それが心にもプレーにも…

 

なので子どもたちに伝えました。

次のステージや次のことに思いがいき過ぎていないか???

誰がリーダーなのか???

今…この時間を…この瞬間を大事に必死にやらなければ…

それをやって気持ち良く次に進んでほしいこと。

それをしないで次に気持ち良く前には進めない…次につながらない…

ぜひ残りの時間を…と。

 

 

☆今日…たくさんの大人のみなさんが子どもたちに関わってくれました。

子どもたちの心の豊かさや様々な力を養うためのひとつになること…

本当に嬉しく思います。

 

みなさんありがとうございました。

 

uemura

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>