7年前ぐらいから足底筋膜炎を患っていた。

【足底筋膜炎とは】

足底腱膜炎(そくていけんまくえん)とは、足の裏にある“足底腱膜”と呼ばれる組織に炎症が起こった状態です。

 

以前は立ち仕事で疲れた時だけ出てきたのだが、

最近は朝起きた時から、寝るまでほぼ痛い。

湿布をしてみてもいっこうに良くならない。

 

今までインソールや湿布で耐え忍んできたけど、

治療なんてあるのかしら?とググってみたら、

近くでそういう治療をしている整骨院があった。

 

そこは保険が使えず自費治療。。。

いや~さすがに高い。。。

でも、ちょっと信じて(ちょっとかーい)

通院してみようと思います。

 

とりあえず今日より6週間は

週に2回通院。

毎日家ですることは

・アキレス腱伸ばし(痛いほうだけ)

  60秒間を1日三回

・ふくらはぎのストレッチ(痛いほうだけ)

  60秒間を一日三回

・インソールのついたサポーター靴下を履く(両足)

・負荷をかけない

・痛いかかとは触らない

てなところから始めます。

 

今日の問診で感じたことが

今回の筋膜炎は私の姿勢の悪さからくるとことが多いと実感した。

右足をかばうので右半身が硬い!

私の筋力は老人並み。。。

 

筋膜炎が快方へ向かったら、ジムに通おうと決意。

この体であと40年は生きるので、

自分の体に投資しようと思います。