先日、FM山形にお邪魔した時に、20数年前、僕が番組を持っていた時のディレクター・片岡氏
と10数年ぶりに再会した。片岡さんは庄内支局に転勤になり、僕の番組も終わってしまったので、
もうずっと会っていなかったのだ。
 
その片岡さんが、
 
「岩男さん、これ、忘れ物(笑)。今度会った時に……と思って、20年くらい経ってしまいました」
 
って、このダイレクトBOXを持って来てくれた。
 
 
ダイレクトBOXとは、通常「D.I」と呼ばれるもので、
エレキギター、ベース、キーボードなどの楽器を、直接ミキサーに接続する為のインピーダンス変換機である。
正確には「ダイレクト・インジェクション・ボックス」だが、略して「DI(ディーアイ)」、
または「ダイレクトボックス」と呼ばれる。
 
当時、番組で毎回ギターの弾き語りをやっていたので、Ovationなどのエレアコのギターを
放送局のミキサーに直接繋ぐために、自分のを持って来て、そのまま、
 
「置きD.I」にしてたんだね。
 
これを買ったのは、多分26歳の時で、シングルの「Be With Me」が出た後、
サードアルバム「LOST PARADISE」が出る少し前に、「Acoustic Paradise Tour」っていうのをやったんだよね。
確か、1991年のはず。
 
ギターに、今では有名ギタリストになっている西川進、サックスにその後ミスチルのツアーのバンマスになり、
作曲家としてもV6などジャニーズ系で大ヒットを飛ばした小幡英之、パーカッションにNHKにも出ている山口トモという
メンバーで、確か、東京はエッグマン(渋谷のほう)、大阪・バナナホール、名古屋・ハートランド、
福岡ビブレホール、札幌(場所は忘れた)
とやったと思う。
 
この時、僕はアコギをたくさん使ったので、ライブハウスによってはD.Iが足りなくなる可能性があるので、
一台買ったんだよね。というか、当時の事務所・シンコーミュージックに買ってもらったの(笑)。
 
ガムテープに書いた「IWAO YAMAGUCHI」の文字は、紛れもなく僕の字だ(笑)。
 
 
字って、変わらないもんなんだね〜(笑)。
 
このD.Iは、当時から30年以上全くモデルチェンジしていない、超ロングセラーのモデルだ。
内部の基盤や配線なんかは変わってるかもしれないけどね。
 
自宅に戻ってから、早速これを使って録音してみたけど、なんとなく良い感じがした。ヴィンテージだもの(笑)。
これからは、アコギにはいつもこれを持参して使おうと思ってます。
何かマジックが起こるかも!?
 
僕の故郷・山形県天童市の八文字屋さんで、僕のコーナーを大転回してくれてます。
お近くの方は是非お立ち寄りください。サハトべに花大ホールコンサートのチケットも、
ギリギリまで販売していただいています。
 
 
さて、明日山形に移動して、いよいよ大ホールコンサートです。ベースの関雅夫さんの参加も急遽決定しましたよ!
アコギは、このD.Iに繋いで会場に響かせたいと思います。
 

【サハトべに花大ホールコンサート当日券のお知らせ】

 

オーシャンビューWEBSHOPでのチケットの取り扱いは終了しました。

なお、当日券のご用意がございます。当日券につきましては、

サハトべに花ホール(0237-72-6555)または、

「いい音楽を聴く会」代表・河内さん(090-8921-6137)、

羽柴さん(080-5564-7205)までお問い合わせください。

2018/12/02(日)

山形県河北町総合交流センターサハトべに花大ホール

OPEN 16:30 START 17:00
ペア券 前売  ¥5,000
一般券 前売  ¥2,700   当日 ¥3,000
※全席自由席、ペア券は前売りのみとなります

ご予約・お問い合わせ

【いい音楽を聴く会】

河北支部 090-8921-6137(河内)
東根支部 
080-5564-7205(羽柴)