今日で楽しかった山形滞在も終わり。
茅ヶ崎に帰る車の後部座席で書いています。今、米沢の手前。
えりさん、運転ご苦労さん!
 
さて……丸四年の完全ヴィーガン(ベジタリアンのようなもの)時代は
封印していたラーメンですが、山形に帰ってる時はちょこちょこ食べています。
 
なぜなら……
 

山形のラーメンはとてつもなくうまいから!(笑)

 
鶏ガラの出汁が効いていて、みりんの甘みがやや強くて……
 
ああ、たまんね。大好き!
 
今回は一度も食べなかったので、
出発する前にどこか空いているところはないかと(まだ11時だったので)
車でウロウロして見つけたのが、この尾張屋さん。
 
しかし、どうして天童で「尾張屋」なのか?尾張の方から流れて来た人なのかな?
天童藩は織田信長との繋がりがあるから、そっちの方のご子孫なのか?
知っている人いたら、教えてください。
 
織田信長と天童市の関係↓(結構複雑で、すぐに理解できないけど)
 
 
天童市内から成生方面へ抜ける陸橋の隣にひっそりと佇む店。
あったのは知ってたけど、初めて入りました。
 
 
これが、大正解!
 
シンプルな昔ながらの中華そば。
子供の頃によく食べた、
 
「あか志食堂」
 
の中華そばに似てる!
 
ヒタヒタになった海苔の上にたっぷりとコショウをかけて食べるのが、天童流。
 
最近「冷たい肉そば」なんかで流行りのいわゆる「谷地系」の蕎麦屋は、つゆが甘すぎて、
俺には合わん!調味料も強いし。なので、これくらいアッサリの方が俺は好きだ。
 
ああ、美味しかった。550円。
 
また来よう。
 
尾張屋
所在地: 〒994-0048 山形県天童市交り江1丁目6−23
電話: 023-654-0147
 

2018/12/02(日)

山形県河北町総合交流センターサハトべに花大ホール

OPEN 16:30 START 17:00
ペア券 前売  ¥5,000
一般券 前売  ¥2,700   当日 ¥3,000
※全席自由席、ペア券は前売りのみとなります

ご予約・お問い合わせ

【いい音楽を聴く会】

河北支部 090-8921-6137(河内)
東根支部 
080-5564-7205(羽柴)

チケットは、オーシャンビューWEB SHOPでも発売中です。下記のリンク先よりお申し込みください。

チケットのお申し込みはコチラ!

 


 


    売野雅勇さんも絶賛の山形弁雑談ソング第二弾「ちょすなず〜袖崎哀歌」大好評発売中!


 

この夏山形で大ヒットを記録した記念すべき山形弁ソング第一弾「かえずのながさはえずばへっで」


 

山口岩男初の自伝本「『「うつ病」が僕のアイデンティティだった~薬物依存というドロ沼からの生還 』

 

 

2017年11月、山口岩男完全復活コンサートの模様をMCまで含めて完全収録したライブCD。