連休前半は、2泊3日で熊川宿(福井県)に行ってきました。

江戸時代に小浜(福井県おばま)から京都へサバなどを運んでいた街道があり、
宿場町で栄えていたのが熊川宿です。
1か月ほど前から、ここをチャリで走る計画を立ててました。
初めて行きます。

日本遺産第一号だそうで、
こんなところです。↓





では、最初からGO!

車にチャリを積んで、走ること約200Km。
高速料金が高いので、半分は一般道を利用します。
初日は、移動が目的。
いきなり山のベンチの画像(↓)になりますが、
午後から山登りを半分してお腹を空かせます。






青葉山の中腹展望台に整備された登山道40分程で到着。




初日は午後から晴れ、連休2日目は晴、3日目は曇りのち晴という予報したが、
残念なことに雲が多くすっきりしません。

今日の宿泊は、
画像中央やや右に見えている島のような山の裏手にある民宿です。





宿に到着し、近くを散歩します。
なんときれいな所でしょう!
海面は穏やかで水は透き通っている!
白い砂浜、ゴミがありません!






ここ、何も無いけど景色は素晴らしい。
オーバーツーリズムが問題となっているけど、ここには無縁。
こんないいところがあったなんて!









民宿の電柱には”海抜1.6m”と書いてあった。
海から道路を渡るとすぐに民宿なので、
海から建物までは、15m程!
こんなに海近く宿泊したことないです~。
(念のため避難ルートを確認)







夕食はこれで十分、何と言っても合宿なので、、、。
ご飯は3杯お代わりしました。
(1泊2食付きで¥6,800!)







翌日はすっきり晴れ晴天。
車で30キロ程移動します。






公園に車を止め、チャリでGO!
そうそう、ここでサバを取ったと仮定しておかないとね、、、






ここから市内を通り山の方へ行きま~す。
その前に、市内の鯖街道ミュージアムに立ち寄って、
歴史など勉強してから出発。
(一応合宿なので、、)






ここが”鯖街道の起点”です。







イラストマップのように鯖街道は何ルートかあります。
熊川宿は、車なら17キロほどです。








小浜市内は、驚くほど整備されてきれいになっています。
電柱を埋めているようです。
旧鯖街道は見当たりません。

踏切の近くにある石柱が江戸時代の物らしいがまだまだ先まで行かないと、、。








まっすぐな27号線を走ります。






2~3キロ走っただろうか?
ふと? 
”検見坂”
と書かれた信号があるではないか?
歴史のにおいがプンプンします?
坂は、少し高くなった奥側なのか?








この曲がり具合、旧道みたいです。
ここを進むことにしました。





間違いなく、旧道だ!
先ほど勉強した旧丹後街道では?





後編に続く。





連休後半は、4連休でした。
初日チャリで出かけて、残りは自宅で近所をうろうろ過ごしてました。
最高気温が29度に迫る暑い日もありました。
みなさんはいかがでしたでしょうか。