急に涼しくなって山は紅葉時期になったものの、
10月前半まで週末の天気は、すっきりしない。
それでは、晴れそうな日を狙って休みを取り、行くしかないね。
ということで10月中旬有給取得。

早起きし、家を6:30に出発。
途中、高速道路の集中工事2か所で渋滞!
30分程余計に時間がかかった。



有峰森林文化村に到着。
休みを取って後ろめたい気持ちはすぐに消滅!




初めて見る有峰湖






緑から黄色に変わる木々、







登山口の駐車場、
シーズン中は、百台以上の車で満車になるというが、
今では20台ほど。









登山口の標高は1356m、
薬師岳は2,926m

10:00スタートとかなり遅め、
大丈夫か?






時期柄、話題になっている熊、
特にこの付近は多いらしい。
おひとり様なので、
登山口から鈴を左右に2つ付け、
ステレオのように鳴らす。
これなら防御力が2倍か?



樹木帯を登る。








よく整備された登山道です、








黄色の紅葉





ありました、貴重な赤






今日は、まだ先が長いので文明の力に頼ろう。
サプリメントで栄養補給、
暑いという言い訳が出来ない今回。
休憩は短めなので持久力が勝負です。






あられちゃん展望台(たぶん?)
なんと雲がかかってきました。







雲の晴れ間







登山口から1時間40分、
黙々と登り、開けてきました。








三角点、標高1870mのベンチに到着、
ここから薬師岳が見えると言っていたが、
たぶん、雲の中の山だね。

















振り返ると有峰湖が見えます。







木道は楽なので大好き。




と思っていたら、すぐに木道は無くなった。



緩やかな登りで、12:30 次のベンチに到着。
残念、曇っている!






ここで標高2,011m、






ここから先は、樹木が無くなり景色の良い緩やかな登りだという。
半分も来ていないけど、ベンチで昼食にします。





一瞬、雪山が見えます。
きれいな山、
多分、あれが薬師岳かな?





頑張ったせいか一回も追い越されなかったのだ!
(この日登山者に出会ったのは10人ほど、、、だけどね)
  

 

 




キンコンカーン 13:00 会社じゃないけど昼休みが終わり、
ここで、退却。
(万年初心者レベルの私では、到底無理!)
 

天気予報では晴れなのだが雲が多かった。

そういえば、富山市の湿度予測は60%だったのだ。
また、来年リベンジだね。



下りでひざが痛くなりつつ、
2時間で登山口まで戻ってきました。








帰りの高速も渋滞、一般道に降りたら帰宅時間帯と重なり渋滞。
疲れた~



10月中旬 本日の歩行約10キロ 標高差650m



そして、3日前の日曜日は奥穂高の方へ山登りに行ってきました。
天気は快晴、湿度が低く紅葉もバッチリでした。
↓ここです、急いで編集しなくちゃ。