今年の夏は暑かったです。
9月下旬になって、30度を下回るようになりました。
9月6日は38.5度! 蒸し暑かったです。


9月10日は、最高気温予報が30度となり晴れの予報でした。
では、かなり前の記事になってしまいましたが、
久々の能登半島へ、軽くGO!

旧三明駅からスタートし、海岸線を北上します。







今回は、カメラを自宅に置いてきてしまった!
今まで、初めての事です。
最近、仕事で毎日1万6千歩程歩いています。
今までの倍以上で、かなりお疲れなのね!
しかたない、スマホで撮る。






雲は、秋を思わせる。







景勝地を通過。






ギネスブックに載った、世界一長いベンチ。
ニュースで、塗装しなおしたと言っていたので、
きれいでした。







今日は、珍しく誰も座っていません。








能登半島で初めて見るソバ畑。








増穂浦の砂浜。
ここも、誰もいませんでした。








ここのベンチで昼食としたいところでしたが、
まだ暑く、木陰で昼食にしたのであります。






スマホは、望遠側に弱い感じだけど、
なんとか使えました。






ポートレートモードでは?
ボケ方がちょっと不自然な感じはあるが、







では、来た道帰ろう。



ここには、間垣がありました。
(間垣とは、竹を隙間なく並べた垣根)



出発地点に到着。



今回は、夏の終わりといった感じの能登半島でした。

本日の走行 約30キロ



明日からは10月、
明日からの週末は晴れ予報です。
良い週末を~