熊本県八代市まで畳表の仕入れとい草の生育状況を見に行ってきました。

畳表を生産するい草農家が激減しています。
全盛期の約5500軒から341軒まで減少しました。

日本国内で流通する畳表の70%が中国産です。
10%が樹脂などでできた工業表、そして20%が国産になります。

畳表については最終加工地が生産地表記できる為に熊本県での生産量よりはるかに多い「熊本産畳表」が流通しています。

熊本産は輸入品と区別し、消費者の方々に本物の熊本産畳表を使っていただく為に畳表を生産しているい草農家の顔が見えるラベルや出荷証明、そして生産者を検索できるQRコード付きタグを畳表に折り込んでいます。


当店では消費者の方々に本物の安全で美しい畳表を提供させていただく為に熊本県まで足を運んで、畳表を生産するい草農家さんや専門業者と話をして実際に自分の目で見て仕入れを行います。

令和3年3月26日のい草の田んぼの様子です。

当店で非常に人気のある畳表の生産者の上本さん夫妻のところへ訪問させていただきました。


今回は数軒の問屋さんと3軒のい草農家さんを訪問させていただき、素晴らしい品質の畳表を仕入れることができました✨

そしてまたい草や畳表の勉強をすることもできました。