こんにちは! 岩本商店 総務部の長谷川です。
この週末は、昨年同様生涯学習センターでの夏の世代間交流イベントに講師として一講座担当してきました。例によって普段の仕事とは全く関係のない個人の趣味の講座ですが、生涯学習というテーマに丁度合っているという事で、こうしたイベントの際には声をかけて頂いています。地域の社協主催による、生涯スポーツ・生涯学習をテーマとした交流会として近隣の方々に楽しい体験をして頂けた一日となりました。
イベント自体の認知度も高まってきたためか参加者も多く、昨年からの参加者を中心に盛り上がる場面が多く見られました。地域の夏休みの恒例行事として定着して欲しいですね。
全年齢で同時に楽しめる生涯スポーツの体験イベントがメイン企画ですが、付随して様々な趣味の企画も催されました。少子高齢化にどう向き合うかという方策の一つとして、こうした地域の子ども達と大人が生涯通じて一緒に楽しめる趣味が今後注目されると思います。
町内会主催の祭りや子ども会のような運営自体に労力のかかるイベントが縮小される事も多い現在、小規模でも続けられる生涯学習センターを中心とした趣味の集まりは、これからの地域活性化の重要な要素となり得るかもしれないですね