こんにちは! 岩本商店 総務部の長谷川です。

 

行政からの依頼を頂き、週末にまた生涯学習イベントを行いました。といっても岩本商店での仕事には全然関係ない内容です。個人的な趣味として大人対象の生涯学習講座を毎月開講しているのですが、年に数回はこうして親子対象のイベントに拡大して開催のお話も頂いています。今回は総勢50名以上の参加者となり、皆さんに楽しんで頂くことができました。

地域社会での世代間交流が望めるという事でSDGsの理念にも合っており、生涯学習センターとしても大勢の参加が期待できる恒例の行事となってきたようです。

 

また、今年の夏も地域の社会福祉協議会主催のスポーツイベントが企画されているそうで、昨年に引き続き、合同企画での体験講座の依頼を頂けました。子どもから年配の方まで一緒に体を動かす内容を中心に、様々な体験講座の企画が集まっていて一日中楽しめる内容となっています。

 

自分としてはこうしたイベントへの協力は、以前資格を取得した環境学習指導員の活動の一環とも考えています。SDGsには環境問題以外にも様々な切り口があり、各自ができる事を最大限に活用して社会貢献できるというのが良い所ですね。