No.386


プロパンガスを中心に、あなたの暮らしを


トータルホッとサポート🤗


福井ツバメ商事株式会社


岩松です!




こりゃいかん!😠




今年の夏頃から、
首都圏を中心に、




ガス業者を装った
強盗・窃盗事件が多発!





以前に何度か私のブログで、
「ガスの安全点検」について
書かせてもらいました。


この点検は、
お客様のガスの安全を守る
大切な定期点検!!




その安全点検を利用して、
犯罪が行われているなんて!!




許せん!!😠




福井のほうでは被害は
出ていないと聞きます。




福井は田舎ですからね、
ガス屋との繋がりも




首都圏から比べたら
濃いでしょうし、




ましてや!ツバメ商事のお客様であれば、
担当者の顔を覚えているはず!?




…これは自惚れかもですがね、、、😅





しかし!!




いつ何時そのようなことがあるか
分かりません!
ほんとうに気をつけていただきたい!





では何故今、このような犯罪が
増えているのか??



やはりコロナでの在宅率を狙った犯行。




それプラス!
ガスの点検は、「家の中に入る」
ということを分かっていての犯行。




ガス屋のメリットを活かして、
本当にガス屋かも?と思わせるような、




自然な流れなので、
犯人はガスに従事していたことが
あったかのような気にもなります😥




いずれにしてもこのような被害を
これ以上出さないように
しなくてはならない!




その為に必要なものとして、
ガスに携わる為の
国家資格がある!





もちろん!ガスの安全点検も
例外ではありません。




ちゃんとした資格がないと
点検してはいけませんからね😉



これからはお客様宅へ訪問する際は、
名札、名刺、そして…




資格免状の携帯・開示
必要になってくるかもしれませんね🤔







資格試験と言えば、
つい先日に
初めての試みでしたが、




ツバメ商事で技能検定国家試験!



なんの技能検定試験?




それは、、、、




液化石油ガス配管工事設備士



当然ながら、
私も持っていますよ〜✌️




若っ!

目つき悪っ!😅




もう取得してから
20年近く経つんだなぁ…😌




今までは、農協さん(経済連)の
農機の倉庫でこの技能試験は
行われていましたが、




コロナ禍の影響で、密を避けて
「屋外でしなければいけない」
ということになり、




弊社のこの場所が
選ばれたわけなんです。



屋外で屋根付き、
密を避けるスペースもとれる




なかなかこの条件にマッチする場所は
無かったらしく、、、




日曜日開催というのもあり、
準備した社員、監督した社員は大変でしたが、
弊社で無事に開催できてよかった☺️





この資格は、
ガスの配管工事をするのに




必ず持っていないといけない
大事な国家資格!



その分、資格取得にも
段階を踏まなければいけません。




私の場合、
まず、ガスの設備工事に1年以上
携わること。




そして3日間の講習を受けて
「法令」 「学識」 「保安技術」の
前試験に合格し、
本試験での「法令」を免除。




そして数週間後にある
本試験を受けて合格したら




最後に、また数週間後、
今回開催した技能試験。


お題のサイズに配管をカットし、
組み上げる。



最後に漏れがないかを試験官が確認。





これに合格して初めて、
ガス設備士の資格がもらえるわけなんです!




どうです?
ガスの配管を触る為に必要な資格、
なかなか大変なんですよ😉




ブログでも何回も言っていますが、
プロパンガスは
危険物!




当然ながら、
しっかりと知識、技能を習得した者にしか
扱えないようになっています!




ですから、
ガスの安全点検は
プロじゃないとできません!




問題になっている今回の事件、
犯人は本当に検査をしているわけではなく、
悪用している。




これは全国のガス屋に対する
冒涜であり、決して許されることではない!




被害に遭われた方々のガス屋に
対する信用を著しく損なわせたわけですから😠




私たちガス屋も、
今まで以上に気を張って、




安全点検に対する
お客様への周知、




そして安心をお届けしなくては
なりませんね😌



最後までお読みいただきありがとうございました😊

ではまた👋