るんびにい美術館に行きました! | 多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

興味があるもの、なんにでも手を出してしまうわたし。過去から現在そして未来へと、そんな奮闘記です。

10月29日に花巻のなはんプラザ「モノづくりEXPO2023」下矢印

 

会場で見た「ルンビニーアート作品展」 

 

帰ってから是非行ってみたいと思っていました 「るんびにい美術館」

 

そんで・・・12/9 行きましたよDASH!DASH!DASH!

 

あの1015億契約の「大谷翔平選手」の母校 花巻東の向かい側

 

時間は10:30 入場は無料です

 

どんな作品に出合えるか楽しみ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

 

入場するとクリスマスツリーがお出迎え

 

ギャラリーでは大関小夜子企画展が開催中 こちらは日を改めてご紹介いたしますパー

 

館内には、オリジナル小物のショップ、ベーカリー、カフェがありますが

 

先ずは作品を観たい照れ

 

ところが二か所あるギャラリーは全て「小夜子展」

 

奥に行くと2階に続く階段があり

 

おっとビックリガーン 

 

階段の踊り場で誰かがピースサインでお出迎え爆  笑

 

なんとこの階段のスペースが展示場だと・・・

 

見覚えのあるマットを踏んで昇ります上矢印

 

早苗さんの作品 これ好きです音譜音譜音譜

 

わたし的には一番好き 小林さんの作品音譜音譜音譜

 

踊り場をさらに昇ると横に展示スペース

 

古川さんの作品も良いですね音譜音譜音譜

 

で、ここで終わりだそうです・・・なんか拍子抜けの感ありガーン

 

 

ここで引き返そうとしたら、事務所から出てきた担当者と思われる方と鉢合わせ

 

花巻モノづくりEXPOで観て感激したこと 

 

また観たくて今日来た事など話しました

 

担当者(多分先生か)の方の話では、ここは殆ど企画展が中心で

 

作品はこの階段スペースだけだと!!

 

そして作品は県内外での展示会に出ていることが多い

 

次回は12/24から矢巾の道の駅で開催するとの情報を頂きましたチョキ

 

これは是非行かなければと思った次第です

 

帰り際 八重樫さんに挨拶爆  笑

 

階段を下りてベーカリーとその奥がカフェになります

 

今回はお邪魔しませんでした

 

また何時か来てみたい「るんびにい美術館」

 

最初のパンフレットの解説です上矢印

 

ここは色々な差別のない空間でしたね

 

(汚れた心が洗われた感じ)あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

ではではパー