ノロウイルスについて♪ | いわくら耳鼻咽喉科のスタッフブログ

いわくら耳鼻咽喉科のスタッフブログ

愛知県岩倉市の「いわくら耳鼻咽喉科」のスタッフブログです♪

 

 

今日は、この時期に注意していただきたい

ノロウイルスについてのお話ですバイキンくん

 

 

激しい下痢嘔吐などの症状を引き起こすノロウイルスバイキンくん

毎年11~1月に流行する、感染性胃腸炎の主な原因となるウイルスで感染力が強いのが特徴です。

主な発生場所は飲食店で、食べ物に関する場所や人の多く集まるところにノロウイルスの危険性が潜んでいます。

 

 

電球 ノロウイルスの特徴 

  • 感染すると1~2日で発症し、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などをひき起こします。
  • 発熱することはあっても高熱になることはあまりありません。
  • 症状が1~2日続いた後、自然に回復していきます。

  • ノロウイルスに一度感染した患者でも繰り返し感染・発症する。

 


星 感染を防ぐための予防方法 

 

①手洗いうがいをしっかり行いましょう

手洗いは手指についているウイルスを減らすのに最も効果的です。

こまめに水とせっけんで手洗いを行いましょう。

 

②食品はしっかり加熱しましょう

食事はなるべく火の通ったものを食べましょう。

特に貝類はしっかり加熱しましょう。

 

③キッチンや調理器具を消毒しましょう

キッチン用品は洗剤でしっかり洗ったあと、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用の塩素系漂白剤の場合は約200倍程度に薄めて)でひたすようにふき取りましょう。

包丁などの金属類は錆びてしまうのでアルコールによる二度拭きか熱湯による加熱も有効です。

 

④頻繁に手で触れる物は清潔に保ちましょう

ドアノブや手すり、トイレ、椅子など共有箇所の消毒も重要です。

プラスチックや金属に影響のない、アルコールが有効的です。

 

 

 

 

子供や高齢者の方は、健康な成人の方よりも

かかりやすいので

ご家庭内で注意が必要です。看板持ち注意

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

いわくら耳鼻咽喉科

 

〒482-0036 愛知県岩倉市西市町西市前31-4

 

tel 0587-66-4533

 

http://iwakurajibika.com