2022/5/9 「運動あそび・花の種と苗を植えよう・竹の子を作ろう」 | むつみの毎日

むつみの毎日

子ども達の様子をほぼ毎日紹介しています。
元気な子ども達の活動の様子をご覧ください。

今朝は曇り空でしたが、子ども達は早速、バケツを持って虫を探しに行ったり、
好きな場所を見つけて楽しそうに遊んでいました。
月組さんは、マラソンをしてから部屋に入りました。


花組さんは、ブロックをしてから運動あそびをしました。
体操をしてから遊戯室に入り、フープを跳んだり、
平均台をくぐったり、平均台の上を歩いたりしました。
子ども達は体を動かす事を楽しんでいました。
 

雪組さんは、部屋で話を聞いてから朝顔の種やゴーヤの苗を植えました。
それぞれ水やりをして、これからの成長を楽しみにしていました。
午後の外遊び前にマラソンをしました。
 


月組さんは、夏野菜について話し合いをしました。
そして自分で育ててみたい野菜を決めて、明日の買い出しに向けて、その種類を決めました。
それから壁面製作をしようと、本物の竹の子の皮をはいでいく様子を見ました。
竹の子が竹になっていくのを感じたようで、子ども達は驚いていました。
それから、本物の竹の子にそっくりになるように色画用紙を使って作っていきました。

 

 

詳しい子ども達の様子はこちらでご覧ください。