ワールドカップ グループE

ドイツ vs コスタリカ

 

見どころ

2連敗で敗退が決まったドイツ。最終戦で元優勝国の意地を見せるべく、前節と大幅にメンバーを変更。フレッシュなメンバーで今大会初勝利を目指す。

対するコスタリカは、もう一戦の結果次第では突破もありえる。前回日本は無得点に抑えた5-4-1のフォーメーションをそのままメンバーも代えずに起用。2014年の再現を目指す。

 

スターティングメンバー

 

試合レポート

序盤、試合のペースを掴んだのはコスタリカ。

5分、右サイドのFKのチャンスにワトソンが頭で合わせる。これはテア・シュテーゲンが防ぐ。

このあともクロスで脅かされるシーンが続き、18分にゲームが動く。CKからコスタリカDF キャンベルのヘディングシュートにドイツDFラウムが反応するが、これが無常にもオウンゴール(0-1)。コスタリカはこの1点に沸き立つ。

負けられないドイツは24分、ギュンドアンがボールをキープしてクロス。これにフュルクルクが高さを活かしたヘディングシュートで合わせて同点(1-1)。

この1点を機に鬱憤を晴らすべく猛攻を仕掛けるドイツ。30分には2014年のラッキーボーイ、ゲッツェがミドルシュートを放つが、これはナバスがセーブする。

後半に入ると、ドイツの天才児ムシアラが躍動。ドリブルで縦横無尽にピッチを駆け回り、チャンスを幾度となく作る。

この努力が実ったには72分、ボールを受けたムシアラがドリブルと見せてスルーパス。これにラウムが抜け出してシュート。これがゴールとなり、ラウムは自身のOGを返上する勝ち越しゴールを記録する。

この後もムシアラ、キミッヒがゴールを襲い続けるが、ナバスが何とか守り抜く。試合はこの後スコアが動かずに終了。ドイツは最終戦、何とか勝利で終えることに成功した。

 

結果

ドイツ 2-1 コスタリカ

MOM:ラウム

G:(ドイツ)フュルクルク、ラウム (コスタリカ)ラウムのOG

A:(ドイツ)ギュンドアン、ムシアラ