「フェッテを3回くらい回れるようになりたいです」


と、中学生の女の子がスタジオにやってきました。




彼女はレッスン3回目にして、目標を達成しましたアップ


フェッテは3回どころか、5回は軽く回れていました合格





目標を持って臨むって、すごい力を発揮しますね!!






目標はあっても、「こうなりたいなぁ♪」程度ではダメ。


そうなれた自分を、はっきりと想像できて、


目標を達成して、何がしたいのか・・・そこまではっきりしていると、


目標がゴールではなくて、通過点に過ぎないことが分かります。




通過点に過ぎないと、減速されることはありません。




「100メートル走の原理」とでも言いましょうか。


ゴールの直前に速度が落ちてしまう。。。


ゴールが目の前にある分かったとたんに、力を緩めてしまうものです。




「大学受験に合格したい」


「バレエ団に入りたい」


「痩せたい」




だけではなく、


「その大学で何を学び、それをどう生かしたいのか」


「プロになって、どんなダンサーになりたいのか、何がしたいのか」


「痩せた美しい身体で、何がしたいのか、何を着たいのか・・・」




そこまで見えて行動すると人生が加速し、


周囲の方も協力的に動いてくれたりします。


夢に向かって自分の幸せを追い求めるって、


周囲の人にも楽しみを与えたりしますよね。




自分は本当はどうなりたいのか、


何がしたいのか、


年齢に関係なく、誰もがもっと求めて良いように思いますキラキラ






さぁ!彼女が次の目標に何をあげてくるか


楽しみ~ラブラブ!



【関連記事】

早く目標を達成するコツって何ですか?

謙虚はほどほどに

すべての質問と答えの一覧はこちらから



バレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_04_008.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_035.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_031.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_021.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_019.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_07_015.gifバレリーナが教えるバレエのコツ~井脇幸江バレエスタジオ-emojiF_04_008.gif