にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村



↑ランキング参加中です。ご協力ください↑
おはようございます、こんにちは、こんばんは。

昨日のトレーニングマッチから一夜明け、福島県いわき市は朝から激しい雨降りです☂️☔️

そんな中で開催する新体制発表会。

場所はスパリゾート・ハワイアンズです。







…と、いわきの発表会の前にJ3所属のFC大阪の新体制発表会も同日、少し早めの時間に開催されたので、その模様を、少〜しだけ見届けて来ました(配信視聴しただけです )

ここで、FC大阪のクラブ『共創』という概念を初めて知ることになりました。
シンプルで分かりやすいな〜、と言ったイメージ。

社長さんの話によるとFC大阪のアカデミーも動き出したみたいだから、今シーズンはJ2ライセンス行けるんじゃないかな〜⚽️

そして、FC大阪の今年のスローガンは『絶対』。




そして、今シーズンユニの発表では、永井選手が微妙な引きつり笑顔でフォトセッション。

最後には自然な笑顔になったかな?

(やたら注文多くて大変そうだったなぁ 笑)

新監督の挨拶があり、いろんなコーナーがあって、そして、まさかの前半と後半に別れての新加入選手たち…後半には待ちに待った新加入選手の中には江川選手、芳賀選手の姿が…❗️ 

あらら〜芳賀選手の雰囲気が全然違うわぁ…(;゜0゜)




と、いう訳で、元・いわきの3選手の姿を見届けたと言うことで、メインのいわき新体制発表会の会場へ。


👇👇


まずは、スタジアムDJ SOUさんの挨拶の元、石川・能登半島地震の被害を受けた方々への黙祷から…。


そして大倉社長の挨拶と沢山のお話へ、更には田村監督を交えて今シーズンの展望話と発表会は進んでいきます。


クラブ概念、いわき市を東北一の都市にするという部分は変わらず、新たに『浜を照らす光になる』と言った想いを持っていく、と。


そして、昨年まで言い続けていた、いわきは育成の為のクラブではない…⁉️

そんな驚きの言葉が出て来ました…!

『勝つ確率を高めるために選手の成長が必要』

『勝つために魂の息吹くフットボールの体現を』

その先に、選手たちの幸せがある…。

要は、それが上のカテゴリに引き抜かれたり、新しい場所での成功に繋がる、という事になる訳か。

そして、昨年のいわきは攻撃回数がリーグ1位、そして被攻撃回数も1位…
攻撃する回数も多い分、逆に攻められる回数も多い…

そんな中で、小さなミスから無駄な失点が多かったと田村さんは言う。



更に田村監督から出た今年の目標数字が…。


2023年得点47 失点69
👇
2024年得点65 失点45
↑この数字、追いかけていきます↑

この数字だとプレーオフが狙えるとか、だいぶ大きく出たな田村監督…!

そしてスタッフの紹介、売り上げ等のお金の話から、会場でしか見られないクラブが作った動画を見届け…

(中継は暗転した画面から聞こえるBGMだけ 汗)

フラガールからのハマドリくんの登場〜😁

相変わらず、無条件での癒し能力だわぁ(*´Д`*)

キレキレのダンスパフォーマンスから、新ユニフォーム、トレーニングウェアの発表。

これは、事前に発表があったから、そんなに驚かなかったけど、やっぱりアウェイユニはかっこいいな〜。

そしてアカデミーのユニフォームの紹介から、新加入選手たちの発表へ、この日1番の盛り上がりです🔥



続々と出てくる新加入選手達が入場する中、ひとり、いじられる為の格好をしてきた選手が‼️


話を聞くと、棚田選手は成人式だったから…と、言う事で、スポンサー企業が急きょ羽織袴を準備し、3分で着せて5分で脱がせる、という話だったらしい…


予定通り、いじられた棚田選手は一旦着替えに戻り、新加入選手たちの個性が溢れ出す時間となりました。


↑いきなりのインパクト棚田選手。↑


・トレーニングがハード過ぎると、照沼選手。


・愛称は『ジュンさま』⁉️ な、パク選手。


・第一印象は好青年な坂岸選手。


・こちらも愛称は『N・J』と、西川選手。


・まさかの田村監督からの質問にタジタジ…オフに体重を増やしすぎてしまった、正式加入の近藤選手。



・高校生の時から、いわきのエンブレムをつけて戦いたかった、と、ブワニカ選手。


・唯一やった一発芸は『尻』と『Siri』をかけてみた白輪地選手。


・お母さんがブラジル人のハーフで、フルネームは『大西・ブルーノ・悠介』選手、愛称は『ブル』。


・先発、鏑木選手をいじる今季正式加入の加藤選手。


・ミーティング初日に朝寝坊、朝に弱い立川選手。



・元・日本代表に憧れて、加藤選手から22番を譲ってもらった個人番号22の生駒選手。


・挨拶はアローハー🎵 実家は鹿児島のラーメン屋さん。とんこつラーメン推しの大迫選手。


・ユニ姿で戻って来た棚田選手、一発芸の無茶振りに、あたふたしながら白輪知選手に救いの手を求め、それに応えた白輪地選手、今度は『シュート』と『キュート』をかけてみた。


・34番を背負ったのは、コーヒーはそんなに好きじゃないけど、朝は必ずエスプレッソを飲むという、大森選手。


・もう1人の韓国からの選手、初めて覚えた日本語は『お疲れ様でした』。1人で日本に来てJの舞台に挑むヒョンジュン選手。





新加入選手の発表を終え、すべてのプログラムを終えたと勘違いしたSOUさん。。。

続いては既存の選手達もステージに登場。

そして今シーズンのチームキャプテンに選ばれたのは田中謙吾選手でした。

話によると、ゲームキャプテンはクラブの方針で毎試合、別な選手が務めることになるみたいです。

それぞれの熱い想いで挨拶をし出したかと思えば、嵯峨理玖選手の口から結婚報告が出ましたぁぁあ‼️

この場を借りて、おめでとう御座いますっ㊗️㊗️

そして、選手会長に選ばれたのは鹿野選手。

副会長は鏑木選手と新加入の坂岸選手となりました。




すべての選手の挨拶が終わり、残すは質疑応答の時間が設けられたのですが、マスコミさん達の質問に驚きでした。。。


答える側もなんか困ってたし、もう少しいい質問なかったのかなぁ…


ちょっとだけガッカリしてしまった…


最後にすべての選手が集まっての記念撮影。


長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございました。