数日前から甘夏の摘果をしていた。

この暑さなので、朝の間だけの作業なので三日も掛った。

春に仕損なった分の剪定と、枯れ枝の処理なんかを

併せてするので手間が掛かってしまった。

 

高い所には脚立に乗るので、日陰なしで背中に直射日光が

もろに当たり熱が溜まってしまう。

熱中症の予備軍になり逃げかえって来るのです。

 

パイナップルリリー

今年は良く育ちました

 

ルリマツリ

 

 

ノリウツギ

ノリウツギ ライムグリーン

 

 

ノリウツギ ピンクパンサー

 

フロックス ピンク

梅雨明けした模様の知らせ。

日が出て暑さが戻ったが、湿度は相変わらずだが

早速雑草に取り組んだ。

ぐずついた天候の間にも草はしっかり成長していた。

草刈り機の活躍となり朝から昼近くまでで、裏庭方面は終わった。

午後は、夕方になってから駐車場とバックヤードの処理をした。

一日の作業量としては、少し過重だった。

 

フウラン

 

今年になってから樹に取り付けたのですが、早くも自分の根を

樹皮に伸ばし始めています。

 

パイナップルリリー

 

フヨウ

 

白も赤も虫の集中攻撃を受けています、葉がぼろぼろ

 

ダリア 3年目やっと咲いた

 

千日紅

 

モンテブレチア 凄い繁殖力で雑草扱いです

 

ヤマホロシ

 

マンゴー

今年は花がたくさん咲く過ぎて樹勢が弱ったようです

摘果して2個で育てていたが、虫の傷からか、裂果してしまった

残りの1個をネットで吊り下げて落果防御しました。

 

スイカの収穫

例年、好みの品種の種を購入して苗を確保していたが

今年は手抜きをしてホームセンターで苗を買い植えた。

出来たのはこんな大玉だった、13キロもあった。

でかいが取柄のスイカだ

 

 

 

体力を消耗させるこの気温と湿度。

これぞ日本の夏、梅雨時期の苦行の日々ですね。

汗とエアコンで毎日が暮れて行きます。

 

レモンティーツリーの開花

 

この樹の周りで羽音を唸らせて、ミツバチ達が乱舞していた

 

梅の花のような形をしている

ニュージーランドのマヌカハニーと同じ花の形だ

 

西洋ニンジンボク

 

 

牡丹クサギ

 

葉の臭いが玉にキズ

 

マウンテンミント

 

ナイアガラツリー

苗木を植えたらもう花が釣り下がった

 

キキョウ

紫と白花が混植4になっているのですが、先に紫が咲き

今は白に切り替わっています。

 

ジャンボ茄子

丸茄子を植えて見た。

こんなに大きくなるとはビックリだ。

 

7/2 もう食べようかと思ったが止めて育てた。

昨日今日、静岡は39,3℃ 日本一だそうだ。

静岡県は県民性で、何でも中ほどなので富士山より

他で一番なんてビックリでした。

我が伊豆は静岡県の中では、外様みたいなもので

いつも別枠なんです。

 

昨日は心臓のアブレーション手術を受けてから一年経ち

検診でレントゲンで確認が有りました、経過OKとの事でした。

猛暑の予報のせいか、来院者が少なく病院の待合室は

ガラガラの感じで、2番に呼ばれ早々に帰りる事が出来

ました初めてす。

 

カイコウズ(海紅豆)

 

アメリカデイゴと言われています

 

リアトリス

 

先端から下に向かって咲いて行く

 

グラジオラス

 

 

黄ツリフネ

 

花セキショウ やっと咲きました

 

雨水の貯水槽

梅雨の中休みと猛暑が続いています。

その折を使い、雨水タンクの設置替えをしました。

枕木を積み重ねて、その上に500リットルタンクを

載せて有ったのですが、腐って危なくなって来たのです。

コンクリートブロックで高さも上げて万全です。

屋根の雨樋から取水してます

大雨なら一回で満水になります。

今度は水桶も蛇口の下に置けます。

 

気温が上がり、湿気も強くなり本格的な梅雨に入ったと

思ったら、雨無しも三日になった。

気温は29度止まりだが湿度が凄い。

一昨日はエアコンの使い始めだったので、何となく

臭いが気になった。

消臭剤をエアコンの吸気側に吹き込んで誤魔化した。

 

これでも梅雨の最中の庭 

ブーゲンビレアが散り始めていて、毎日ひらひらしてます

 

お花は入れ替わりながら咲いてます

 

トリトマ

 

アガパンサス

 

スズランに樹 蕾がいっぱい着いた

 

アジサイ

 

アナベル

 

アマギアマチャ

 

3色揃い咲き

 

フィゲリウス

 

 

いよいよ明日には本格的な梅雨に入る予報が出た。

夕方になってから、急いでメラレウカの剪定をした。

6月初旬に咲き始めてから、少しの雨だったので良い

姿のまま終わりになって来た。

 

花後の今頃に剪定すると、すぐに新芽が出る。

来年の花の確約出来るようです。

花が未だ少し残っているらしく、ミツバチや花蜂やスズメバチ

何んかもいて羽音がかなり聞こえた。

 

昨年は今頃は体調不良で剪定しなかったので

今年はかなり大胆に切り落とした。

 

 

ベランダ前のアナベルとキキョウ

 

まだ黒ウリバエの被害が無い

 

インドハマユウ

 

百合 イノシシに根を掘られずに済んだ

 

ホタルブクロの群生

 

ホタルブクロ ダブル

 

ジョウザンアジサイ

 

 

ザクロ

 

でたらめながら剪定をしたら良い花が咲いた

 

 

 

昨夜も雨が少し降ったようだ。

朝方は木の葉が濡れていて蒸し暑い感じだった。

昨日植えた姫ヒマワリの苗は元気だ。

苗をもらったまま放置してあったが、生き延びていてくれた。

 

花いっぱいのフラワーゾーン

 

ベルガモット

いかにもタイマツ草の名前が似合う花色です

 

ベルガモット(モナルダ)

 

ベルケア

 

大株になって来たら倒れやすい

トゲが痛くて触るのが怖い

 

オーストラリアアヤメ

※ アフリカアヤメでした。

 

アザミ 白と赤

 

銅葉のカンナ

 

山アジサイがたくさん咲いているが、名札が飛んでしまい

名前不明が多い

曙(アケボノ)

 

アイヒメ

 

クララ

 

紅(クレナイ)

今月は早くも夏至が来る。

太陽が真上近くだ、陽射しは強烈だ。

メラレウカが2種類とも咲いた。

白い花なので両方ともに名前にスノーが付いてる。

 

メラレウカ スノーインサマー

 

この天気が続いて欲しい、雨に当たると残念な姿になる

 

 

 

メラレウカ ホワイトスノー

 

この木にはミツバチが群がっている。

下を通ると羽音が唸っている、

こんな花に蜜が有るのか不思議に思う

マヌカハニーと同じ仲間かな?

 

 

お花も賑やかになって来た

 

スカシユリ

 

クガイソウ

 

月見草

 

ダチュラ

 

6月5日 ビワの初収穫 田中ビワ

 

 

ぐずぐず天気のまま、6月になってしまった。

日が経つと雑草や芝は育ち、また一回り処理しなければ

ならない。

草刈り機の出番になった。

菜園の手入れなどをして、一回の作業量を少なくした。

それでも翌朝は身体に緊さが出る。

 

 

ネム開く

 

夕方にならないと見られないのがちょっと残念

 

薄暮になると丸くなる

 

ガーデンは花ざかり

 

ストケシア

 

オルレア

 

フナバラソウ

 

テイカカズラ

 

テイカカズラ(スタージャスミン)

 

 

ホタルブクロ

 

アザミ白

 

 

やっと夏が来た。

昨夜は台風並みの風と強い雨が降った。

植木鉢が倒れたり、木の枝が折れたりしていた。

台風の本番の1号は週末に来るとの事だ。

露払いにしては激しかった。

 

今日は多事多忙で疲れた一日だった。

午後になり妻と友人の足っしーでキルトの展示会に行き

帰ってから菜園の管理をした。

その後、夕食が始まった時にTELで呼ばれた。

川沿いの「堀田ガーデン」にホタルを見に行って来たのだ。

今日のような、雨上がりの天気の良い日に飛び回るので

待っていたのでした。

 

 

晴れ上がった空に咲きそろったブーゲンビレア

 

小さな白いのが花

 

 

居間から見た景色

 

シルバープリペッド

 

 

 

ネグンドカエデ フラミンゴ

 

京カノコ ウドンコ病が出なかった