こんにちは、千葉県議会議員の岩井やすのりです。台風19号が通過し、強風等により被災した世帯がないかと歩く一日となりました。

 

特に、先の台風15号にて屋根が大きく損傷した町内の民家では、やはりブルーシートが吹き飛ばされてしまったそうで、改めての仮補修に追われていました。

 

 

一方、利根川は上流部での大雨の影響により大幅な増水が確認され、栄町にとって緊張の走る一日となりました。

 

県からも「利根川沿いの市町村に氾濫危険があるとのことで、安全な避難所(高台)へ移動するよう各市町で検討している」との一報。すぐさま栄町に確認したところ、午後2時頃に最高水位に到達すると予測しているのことで、そこかしこで消防職員・消防団員・栄町職員が監視にあたる姿が見受けられました。

 

結果、大きな混乱もなく水位が低下し、午後4時過ぎには防災無線にてその旨の連絡があったところです。

 

栄町と住民の生命、財産を守るため、その職務にあたられた消防職・団員をはじめとする関係者の皆さまに、心から感謝申し上げたいと思います。

 

 

ところで、自民党千葉青年局では学生部の募集を行うため、市川、西千葉、蘇我、京成大久保駅前にて、また台風15号被災義援金活動として、千葉駅前、西船橋、さらには日暮里駅前にて駅頭活動を行ってきました。また、多くの支援もいただいてきました。

 

台風19号被害は広範囲にわたっており、今度は千葉県としてその支援の手助けができないかと考えるところであります。