下矢印

 

こちらの続きになります

 

 

 

パソコンの起動に時間がかかる問題

 

その後の話

 

 

やっぱり大きい画面で見たいし

 

 

せっかくのFireTVstickも活用したい

 

 

モニターを買う?

 

チューナーレスTVを買う?

 

 

モニター右差しお値段が安い

 

 

この時点でもうモニター一択ニヒヒ

 

 

 

27型のモニターを13000円ほどで

 

 

amazonポイントアップセールでゲットです!

 

 

 

元からあったamazon echo dot

(プロフのアイコンが実はそれです)

 

 

と接続して、

 

 

シアターモードでスピーカーとしてセッティング

 

 

音も良いし、

 

 

FireTVstickのリモコンの音量ボタンも使えます

 

 

朝一番にパソコンの起動しなくて良くなりましたチョキニヤニヤ

 

 

画面もきれいだし大きいし

 

大満足です

 

 

 

ただ一つ問題があるとすれば、

 

FireTVstickのリモコンでモニターの電源オンオフができない

 

 

FireTVstickをモニターから抜くか、電源を引っこ抜くかしないと

 

モニターが消えないのです

 

 

 

テレビだと

 

 

設定しなくても音量電源ボタンが問題なく使える為

 

 

くっ やはり1万円をケチらずに、

 

 

チューナーレステレビを買った方がよかったのかガーン魂


 

と落ち込みかけましたがガーン

 

 

 

この問題については…

 

 

あるアイテムの購入で、解決となったのです

 

 

さらにそのアイテム導入したおかげで

 

 

さらに便利に楽しくデレデレ

 

 

 

それについては長くなるのでまた今度

 

 

もし気になる方がいらっしゃったら

(いないと思うけどびっくり

 

 

よかったらまた覗きに来てみてくださいねお願い

 

 

近いうちに更新いたしますニコニコ