zozo ARIGATO 退会のお知らせ | 金欠アパレルスタッフの自腹買い!!

金欠アパレルスタッフの自腹買い!!

平成3年生まれのアパレルブランドスタッフ
買い物はメルカリやネットショッピングが当たり前!
旨いものは食べログ検索お手の物!
人に聞くよりネットに頼る!



zozo ARIGATO 退会のお知らせ

 

1月年始のセール時に入会したARIGATO会員を退会しました

 

退会理由

そもそもzozo でそんなに買い物しなくなった

 

アラサーになってきた私の買い物の概念が変わりつつあることを改めて実感しました

 

10代 〜 20代頃

・路面店 → 良いもの見つける→購入

・ネット→良いもの見つける→購入or店舗確認

 

現在20代後半

・路面店→良いもの見つける→一旦離れる→迷う

・ネット→良いもの見つける→迷う→メルカリ検索

 

購入というハードルが上がっているのが身をもって感じています

 

量より質を求めるが

質をメルカリで補おうとして

見つける手間をかけてしまっている現状です

 

純粋に欲しかったものがメルカリで見つけた時の幸福感は有りますが

 

zozo ARIGATOは購入者にとってもお得なサービスですが今の私には合わなかったように思います。

アパレルブランドのzozo離れもニュースで取り上げられていますが、それほどの脅威だった事は間違いありません。

 

実は某アパレルも一部商品はzozoに出さないなどの対応もしてるそうです

 

以上、アラサーの報告でした