*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚
私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございます![]()
30代後半で結婚した晩婚さんです。
四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。
妊活もしていました。
自然妊娠→流産→子宮筋腫→手術→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホームを建て、高齢子育て中
初めから読んでくださる奇特な方は→初めから
コメントとかもありがたいです
大変、励みになってますー
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,
大雨大変ですね。
皆様の地域大丈夫でしょうか。
うちは、昨晩は雨の音がひどくてこわかったです。
3歳11ヶ月の娘 すくすく、元気すぎるくらいに育ってます。
ここ最近、私のタブレットが気になってしょうがないので、娘が起きてる時はタブレットを開けないようにしてました。
寝る前にすこしと、早朝くらいです。
お盆でしごともおやすみなのせ、目がやすまってました。
コロナ禍で、どこにも行けず、引きこもりで過ごしてましたが、冷蔵庫にお野菜が全然なくなってきて…
娘もいるので、混んでるかもしれないスーパーに行きたくなくて、ちょっとお高いかもしれないけど、コンビニに連れて行くことにしました。
そして、チャイルドシートに乗せてベルトをしようとすると
「自分でする」
と宣言して、もたつきながら、自分できちんととめました!
赤ちゃんの頃から使っているチャイルドシート。
これを一人で装着する日が来たのかあ〜と感慨深かったです。
子供って教えなくてもどんどん学習していきますよね![]()
それだけ親がしてることをしっかりみてる。
どんな子に育つかってやっぱり親の責任だって思います。
コンビニの野菜、思ったほど高くなくて、値引きされたものも多かったです。
助かったです

