゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚
私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございます
30代後半で結婚した晩婚さんです。
四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。
妊活もしていました。
自然妊娠→流産→子宮筋腫→手術→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホームを建て、高齢子育て中
初めから読んでくださる奇特な方は→初めから
コメントとかもありがたいです
大変、励みになってますー
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
前回のブログに書いた日の次の日。
夜中に娘が、
お耳がいたい〜っ!
と泣き出しました。
時折夢で泣いて起きることもあるのですが、左耳を押さえて泣いているし、どうも本当らしい。。グーグル様に聞いてみると、ウィルスが耳に入って急性中耳炎になることもあるみたい。
とにかく尋常じゃない泣きかたで、私にしがみつくので、旦那を起こし、小児救急に電話。
実はその日の昼にはRSウィルスにみかかってると小児科でコロナ検査と共に調べてもらっていました。
RSウィルスからも中耳炎になるらしいです。
で、旦那から報告を受けている間にスースー寝てしまいました。その晩は結局、救急には行かず、次の日、耳鼻科に連れて行って見てもらいました。
軽い中耳炎だそうです。お薬もRSウィルスで出してもらった薬をのんどけばいいと、出ませんでした。
お薬を塗ってもらって、綿を耳に入れられたのが嬉しかったらしく、耳から出た綿を捨てずに大事にしています…
ああ、びっくりした。