いつもご訪問ありがとうございます。

 

(アイビーの一コマ)

 

ホームベーカリーとヨーグルトメーカーは毎週使う我が家の必需品で、

 
アイビーの楽しみなオヤツにもなります。
 
美味しいね😊
 
(おしまい)
 
 
久しぶりに東山動物園に行ってきました。
お目当ては秋に東山動物園に迎えられたジャガーのマヤちゃん♪
 
屋外の一番端を行ったり来たりしていると思ったら、
 
ある人が来たらロックオン
その人と並行して歩くマヤちゃん
もしかして待っていたのかな?
 
そう、マヤちゃんのロックオンの相手は飼育員さん。
 
飼育員さんと少しお話しをしている間、マヤちゃんはジッとしていたから、間近で写真を撮る事が出来ましたよ。
 
陽に当たると黒い毛の下からジャガーの模様が透けて見える事や、
 
温水プールで泳ぐ日もある事等、
(この時は泳がなかった)
 
何よりマヤちゃんのネコ😺みたいに甘えた声
「ファーン」が聞けました😍
 
飼育員さん曰く「自然界の大人のジャガーはこんな声を出さないので、本当はマズイのですけどね」って。
 
ちょっと微笑むような苦笑いのような表情で話されましたよ。
 
昨年秋の公開直後は、全く姿を見せず神経質そうにバックヤードを行ったり来たりしていたから、

 

 

 
飼育員さんを信頼して甘えている今のマヤちゃんの様子が見られて良かったです😊
 
マヤちゃんのお部屋は4室あり、今度は別の屋外の部屋にいる所が見たいな♪
 
次はワニや
 
トカゲや夜行性の動物が住む建物へ。
入ったらちょうどレクチャーが始まる所だったので参加しました。
(25名程の参加でした)
 
綺麗な緑色のウォータードラゴンはペットととして人気との事で、
確かに他のトカゲより可愛く感じる。
 
下にいるのは子トカゲ
 
こちらのイグアナは3頭全部が名古屋の空港(密輸)で保護したとの事。
 
そういう意味で東山動物園でしか見られないという説明でした。
 
自分だけならサッと見るエリアでも、解説員の方の説明を聞きながらだと、それなりに興味を持って見学出来ましたよ。
 
それでも…参加された方へのポストカードのプレゼントは、
(よくわからず貰ってしまった💦)
 
う〜ん、トカゲ好きな方にプレゼントしたいかも。
 
冬の間はアイビーの散歩だけで済ませていたけれど、
春に向けてそろそろ自分のウォーキングも再開したいな。
次回は植物園の梅園周りをウォーキングしましょ♪