キリングフロア | 革靴遊び!

革靴遊び!

日々書こうと思ってます。


「killing Floor」

SLASH
スティーブン・セガールみたいなSLASH😂


で!

SLASHのキリングフロア音譜

ボーカルがAC/DCのブライアン・ジョンソンでハーモニカはエアロスミスのスティーブン・タイラー

二人とも存在感があり特にスティーブンのハーモニカと絶叫がカッコ良し

しかし

SLASHのソロはなんか知らんけどジョー・ボナマッサみたい😑

これ

5月に発売されるSLASHのブルースカバーアルバムからシングルカットされるようです

出来は…

まぁまぁ良いですが特におおぉ〜とはなりませんでした真顔


というのもキリングフロアって

つまりこの曲ですよ

「Lemon Song」

Led Zeppelin


強烈ですね真顔

ガキの頃

何かの拍子でツェッペリンのレモンソングはすごい曲だと意識付けされた記憶があります
もちろんその時はレモンソングの正体がハウリン・ウルフのキリングフロアだとは知らなかったしそもそもハウリン・ウルフやブルースすら知らんかったです真顔

ちなみにレモンソングとキリングフロアが同じ曲だと分からない人はレモンソングの後半を聴いて下さい

テンポアップしたそれは紛れもなくキリングフロアです

あと歌詞もほとんど一緒です

そして昔々はレモンソングの作曲者クレジットはレッド・ツェッペリンのメンバーでしたが後にチェスター・バーネットとクレジットされるようになりました

チェスター・バーネットとはハウリン・ウルフの本名です

つまりウルフに巨額の印税が入ったのではないでしょうか?

しかしそうなったのとウルフが死んだのがどっちが先やったか調べてませんので悪しからずです真顔


そしてSLASHはジミヘンの名前を口にしてますね

恐らくSLASHにとってのキリングフロアはジミヘンバージョンなんでしょう🧐

「killing Floor」

Jimi Hendrix

凄いですね

当時のキッズ達が魅了されたのが分かります

我々の世代だとエディ・ヴァン・ヘイレンに腰を抜かしたのと同じではないでしょうか?真顔


さて

ではハウリン・ウルフのキリングフロアを聴いてみよう🧐

「Killing Floor」

Howlin' Wolf


妖怪か化け物が地中奥深くからこっちへ向かって呪いを込めて歌ってるようなエグさと凄み

それがハウリン・ウルフです

しかしギターのヒューバート・サムリンはウルフの子分でありいつもどおりポコンポコンとかピュンピュンしたブルースギター
味がありますほっこり音譜 


さて

キリングフロアと言えば私はとっておきのバージョンを知っています

そして私が一番好きなキリングフロアはこのバージョンです🥳

「Killing Floor」

Electric Flag

どうですか?

このゴージャスなキリングフロア

ギターはマイク・ブルームフィールドです

のびのびとしたブルースギターを堪能出来ますね

私はマイクのことを最も優れた白人ブルースギタリストだと思っています

そしてこのテイクは1968年のエレクトリック・フラッグの1stアルバムのオープニングナンバーです

ちなみに1968年に日本で流行ってた曲を調べてみました

ヒデとロザンナ「愛の奇跡」
ピンキーとキラーズ「恋の季節」
ザ・タイガース「君だけに愛を」
水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」
フォーククルセイダーズ「帰って来たヨッパライ」

🤣🤣🤣🤣



はい

てなわけでハードロックギタリストが作るブルースアルバムに目がない私ですがSLASHのブルースアルバムに過度の期待はせず発売を待つことにします

だって

SLASHって基本的にスタジオでは最強でライブじゃ2線級やん

SLASHのライブでスタジオバージョンを凌駕したテイクって無いやん

てか

イマイチ下手やしアドリブもいけてないしブルースフィーリングも乏しいしデブでカッコ悪いし😒


でも

でも

昔はカッコ良かった🥳

「You Could Be Mine」

Guns N' Roses


この曲

ホンマに凄いしカッコ良しほっこり音譜







ホンマ

めちゃくちゃカッコ良かったんやけどな真顔





【オマケ】

良テイク🥳

「Paradise City」

SLASH
Fergie
ラブ





パー