出版記念講演会、無事終了しました。 | マーケティング談話室

出版記念講演会、無事終了しました。

5月10日の「お客さまの”生の声”を聞く インタビュー調査のすすめ方」
出版記念講演会が無事終了しました。

$マーケティング談話室

企画してくださったツイッチャーの会の方々、本当にありがとうございました。
当日は50名ほどお集まりくださり、懇親会も参加者30名と大賑わいでした。

 以前の会社の方
 独立してから知り合った方
 マーケティング勉強会【Prospect】やツイッチャーの会の方とそのお知り合い
 女性起業家の方々
 ブログやツイッター経由でお申し込みいただいた方


・・・などなど、
半分弱ぐらいが直接のお知りあいだったでしょうか。


また、ツイッチャーの会の牛堂さん、岸川さん(株式会社エクスピリッジ)
お声をかけてくださってリサーチ関係の方々も多くいらっしゃいました。

この本を担当してくださった実務教育出版の編集者Sさんも
わざわざお手伝いに来てくださいました。


大勢の方がお祝いに駆けつけてくださって
「生きていてよかった!」と思うぐらい(笑)嬉しかったです。


同じマーケティングやリサーチ関係の方が多かったこともあり、
会場では、開始前から来場してくださった方同士で
名刺交換など交流が積極的にもたれて、すごい熱気!

$マーケティング談話室

司会の牛堂さんが「着席してくださいー!」と呼びかけるほどでした(笑)

講演では、本のエッセンスと書いていない内容について
お話させていただきました。

その後、司会の牛堂さんと掛け合い形式でフリートーク。
(これがよかった、との感想を頂きました!)

そして質疑応答でも以下のようなご質問いただきました。

「実務者が自らリサーチするよさとは?」
「どの程度吸い取り紙のように聞けばよいか」
「HP用のお客さまの声を聞く場合、誘導的になってもいいのか?」
「潜在ニーズやインサイトを引き出すコツは?」


私自身は(実は)恥ずかしがりやというか人前に出るのは
いまだに得意ではないのですが、

本を書いたり、講演会を行なうという公の行為を行なうことで
様々な方々からフィードバックいただけることが有難く、

勇気を持って名前を出していくと、いいこともあるなあ、と
しみじみ感じました。

もちろん、評価を受けるということは心理的につらいこともありますが、
それを超えるものがあると思います。

それに、自分自身もだいぶ打たれ強くなったなあ、と感じます。
人間、場数を踏んで慣れることも大事ですね。


主要書店では平積みされているようで、アマゾンでも
この類の無名著者の割には売れているようです。

本当に多くの方に応援していただいたことを実感しました。
ありがとうございます。

「平積みされていたよ!」という写真も何人もの方に
送っていただきました。感謝、感謝です。


そんな温かいキモチを感じられて、それだけでも
「本を出してよかった」と満足してしまいます。

でももともと本を書きたいと思ったのは、
自分の経験を実務者の方に役立ててもらいたいという想いがあったから。

著者としてできる限りの売る努力、知られる努力もしたいと想います。


改めて、このたびはありがとうございました。

受付を快くお引き受けくださったインスティル松原和枝さん
プライムイメージの山川碧子さんにも心より感謝です!


お客さまの“生の声”を聞くインタビュー調査のすすめ方/福井遥子

¥1,890
Amazon.co.jp