こんにちは、東京でホームぺージ制作をしている株式会社アイビア代表の杉浦です。


集客って、ざっくり分けると2つの方法があります。

1つは、検索エンジン対策をして、あなたのことを知らない人に自分を見つけてもらう方法です。

もう一つが、SNSなどをがんばって、フォロワーさんを増やして、そこから売上をつくる方法です。



SNSが流行っている今、2つ目の方法が主流となりつつあるのですが、この方法はずっとフォロワーさんを増やしていかなくてはいけないという、デメリットがあります。

だから、この方法を使っている人達が、SNS疲れになって更新が止まってしまうのです。



1つ目の検索エンジンの対策も絶対に必要で、これが上手くいけば、ぶっちゃけ毎月勝手にお客様が増える可能性もあります。

また同様に広告を使って集める方法もあります。



これら2つの方法のデメリットは、あなたのことを全く知らない人を集めると言うことです。

SNSのフォロワーさんと違って、SEOや広告から集まる人は、あなたのことを全く知らないので、あなたに対しての「情」がありません。

あなたのことを1mmも信用していない人が、ホームぺージやブログを見て、「この人なら信用できそう」って思ってもらわない限り、集客はできないのです。



だからこそ、ホームぺージは適当に作ってはいけないのです。

適当に作ったホームページは簡単に見抜かれます。

少しでも、こいつ怪しいんじゃね?と思われたら終わりです。



その為に、もっとも大切なソースが写真です。

素人が適当に撮影した写真や、スマホで撮影した写真は、見ている人はすぐに感じます。

お客様は残酷です。

この会社はプロに写真撮影をお願いすることもできないほど、お金がない、お客様が来ていない人気の無い会社。

と思われるのです。



その他、会社のロゴマークもない。

代表の顔も見えない。

会社の住所も教えない。

会社の代表電話が携帯、など。



こうしたホームぺージは、はじめてあなたを見る人に、信用を与えません。

結果、検索で上位に入ったとしても、売れないホームページが完成するだけなのです。

検索の上位に入ることが目的ではなく、そこから申し込みをしてもらわなければ意味がありません。



自己満足でホームページを作る人や、ホームぺージなんて無くてもいいけど、体裁の為に作るだけ、と言う人は問題ありません。

ただし、ホームぺージから新規の集客をしたいとか、売上を伸ばしたいと思うなら、やることをやらなければ無理だよってことです。



ロゴのデザインを依頼するのも、プロに写真を撮影してもらうのも、新たに固定電話を取るのも、全てお金がかかります。

これらは経費なので、けちっていたら、よいものは作れません。

自分はけちってやらないのに、お金ほしいは都合よすぎますよね。



お客様の立場になって考えてみてくださいね。

さて、あなたは大丈夫ですか?

今日は少しだけ辛口でしたか?

というか、当たり前のことなので、これを辛口と思っていたら経営者として甘いですね。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

杉浦央晃の著書

もし明日自分が死んだら
残された我が子に親父から伝えたい10の言葉


もし明日自分が死んだら残された我が子に親父から伝えたい10の言葉



無料講座「集客出来るホームページの作り方」の詳細はこちら

株式会社アイビア
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■無料オンラインサロン
無料のオンラインサロンはこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!