こんにちは!Kinoshitaです。

 

採卵で

成熟卵をとりたい

受精率を上げたい

胚盤胞になってほしい

細胞の多い胚盤胞にしたい(グレードA.B狙う)

という希望を叶えるために

排卵誘起は本当に大切です。

 

排卵誘起とは・・

みなさんが

採卵の2日前夜に行う

注射や鼻のスプレーのやつです!

 

不妊治療はどこでも同じでしょ?

と考えている方は

ぜひ一度読んでみてほしいな。。

では入っていきます。

ーーーーーーーーーーー

 

排卵するためには

成熟卵を得るためには

LHサージという

ホルモンの急激な上昇が

必要と考えられています

 

では体外受精では

このLHサージを

どのように起こすのでしょうか?

(だって成熟卵が欲しいですもんね)

 

それがこの排卵誘起

と言われるものです。

 

排卵誘起だけでも

クリニックによってやり方が違います

 

例えば

○hCG単独(注射)

・hCGは尿由来?

・遺伝子組み替え型?

→hCGにも種類があります

 

○GnRhアゴニスト単独(点鼻薬)

・アゴニスト単独で単回使用

・アゴニスト単独で反復使用

→使用時間の違い

採卵の34時間前使用

採卵の36時間前使用

採卵の38時間前使用

などなど多くの選択肢があります。

 

○hCGとアゴニスト併用(dual trigger)

 

今回は

GnRhアゴニストトリガー(点鼻薬)

について説明しますね。

 

GnRhアゴニストを使用すると

LHが大量に分泌(LHサージ)され

卵子の成熟がいっきに進んでいきます。

 

さあ!ここからが大事!

自然のLHサージ

GnRhのアゴニストのLHサージ

全く同じでしょうか??

 

なんと

LHサージの形がそれぞれ違うんです!!

 

○自然のLHサージ

3段階に分かれています

14時間かけて上昇

14時間持続して

20時間かけて低下

合計48時間かけて元に戻ります

 

○アゴニストのLHサージ

2段階に分かれています

4時間かけて急激に上昇

20時間かけてゆっくり低下

合計24時間かけて元に戻ります

 

なんと

GnRhアゴニストによるLhサージは

hCGによるLHサージより

持続時間が短い

昔から考えられています

Hoff,J.D.J.Clin.Endocrinol.Metab.,57, 1983

 

例えば、私のクリニックでは

GnRhアゴニストを単剤で使用する場合

1回目使用した1時間後に

再度使用してもらいます。

反復投与してもらうということです。

苦いと思いますが 泣

わざわざ2度やる意味が

わかってもらえたでしょうか。

 

使用時間も大事です!

使用時間を2時間ほど変えるだけで

 採卵結果が変わる方も複数おられます。

 

PCOSがあるかないか

単剤かdual triggerか

女性の年齢

卵胞発育の個数

採卵何回目か

前回採卵での成熟率

採卵決定日のLHの値

月経中のLHの値

色々な情報を配慮して

当院では時間設定しています。

 

Kinoshitaより)

こういった選択肢の中で

多くのクリニックでは

それぞれのやり方があり

それぞれにそうする意図があるんです。

 

細かい部分にも

理由があるとわかってもらえると

良いなと思い

書いてみました!

 

Kinoshitaは基本毎日午前・午後こちらにいます!

直接ご相談がある場合は受付でご指名くださいねニコニコ

 

Kinoshitaは毎週金曜は滋賀大津のクリニックにいます!

ご相談がある場合は受付でご指名くださいねニコニコ

 

KInoshitaオンライン相談の方はこちらから

(私が直接対応します!)