こんにちは。Kinoshitaです

外来でよく

「先生、次は男の子が欲しいです」

「先生、女の子が欲しいです」

と言われることがあります。

 

日本では染色体を調べての

本当の産み分けは

禁止されているんです。

(性別が関係する重篤な遺伝病の場合は別ですが)

 

とお話しすると

「ですよね・・・」

という会話がよくあります。

 

しかし、

データをよく見ていくと

胚盤胞移植では男の赤ちゃんが多いという報告があります。

初期胚に比べて胚盤胞では男性が多い

(Hattori,H.,Reprod.Biol.Endocrinol.,17:27,2019)

 

さらに、

胚盤胞のグレードが性別と関係する報告も多数あります。

特にTEグレードが性別と関係する

※TEグレードとは:胚盤胞のアルファベット2つ目のグレード

例)4AB→TEグレードはBってこと

女児の割合:グレードA(38%)グレードB(43%)グレードC(51%)

→なんとTEグレードBとCでは女児が有意に多かった

 

TEグレードBはCより男性が1.7倍多い

しかも、ICM(アルファベット1つ目)は性別と関係ない

(Lou,H., Reprod.Biol.Endocrinol.,18:72,2020)

※ICMグレードとは:胚盤胞のアルファベット1つ目のグレード

例)4AB→ICMグレードはAってこと

 

着床前診断での報告も増えてきました

XY胚(男性胚)のTEグレードAの割合は54.0%

・XX胚(女性胚)のTEグレードAの割合は46.0%

男性胚でTEグレードAが有意に高かった!!

(Roos Kulmann,M,I,.J.Assist.Reprod.Genet.,38:2021)

 

Kinoshitaより)

昔から私たちもTEグレードAは男児が多いとは感じていたが、

ここまで多くの報告が出されるようになりましたね。

 

体外受精で一度出産された方は、

凍結時のTEグレードを見返してみるのも面白いかもしれませんね。

 

さあ、みなさんはこれを見て

どう感じられるでしょうか

 

Kinoshitaは基本毎日午前・午後こちらにいます!

直接ご相談がある場合は受付でご指名くださいねニコニコ

 

Kinoshitaは毎週金曜は滋賀大津のクリニックにいます!

ご相談がある場合は受付でご指名くださいねニコニコ