こんにちは。Kinoshitaです。

 

不妊検査について続いて書いているので、

今回は抗精子抗体についてまとめますね。

 

免疫性不妊症の方を調べる検査となります。

 

検査方法、内容はかなりマニアックなので説明は概要のみとします。

 

抗精子抗体は男性と女性を分けて考えます。

 

女性では

同種抗体といい、自分には本来ない精子が他人から入り病的に作り出してしまった抗体となります。

膣内に侵入してきた精子に対して、女性が持つ抗精子抗体が精子にくっつき、精子の運動機能を障害したり、精子が卵子に近づいた場合に受精を妨げたりします。

 

男性では

自己抗体といい、自分の精子に対して病的に作り出してしまった抗体

自分の精子に自分が作り出した抗体がくっつくことで、女性の体の中での運動機能が悪くなったり、受精機能も悪くなったりと色々な部分での障害が出てきます。

 

抗精子抗体が存在する場合、一般に自然妊娠あるいは人工授精による妊娠は困難なケースが多く、結果的に体外受精の適応となることが多くなります。

 

このような方々をなるべく早く見つけ出す為に、当院では不妊治療を開始する前の検査として抗精子抗体を採血で確認してしております。

 

抗精子抗体陽性はだいたい3%くらいに出現すると言われます。

当院のように不妊患者様を専門にみせて頂くクリニックでは、意外と年間何人も陽性患者様を発見することになります。

 

治療方針を大きく変える検査なので、とても大切な検査となります。

 

Q. 先生 私の体で抗精子抗体はいつ作られたのですか?

このような質問をよく聞かれるので先にお答えしておきます。

 

A

抗精子抗体は精子に触れることで初めて作り出されます。

 

女性の場合では

性交により初めて精子に触れることになるので、それ以降の時期に抗体を作り出していることになります。

しかし、女性が精子に対して抗体を作ってしまう頻度は低いので、女性の方皆さんが不安がる必要はありません。

これに追加しここ最近、遺伝的な要因が関係するのではないかという報告もあります。

Tuji Y, et al. J Reprod Immunol.2000

 

男性の場合では

精子の抗原を血液-精巣関門で免疫関係をブロックしてくれるので、抗体が作り出されることは滅多にありません。

しかし、精巣や精管の手術をしたなど特殊な状況になると自己免疫機能が崩れ抗精子抗体を作り出すことになります。

自己抗体ではよくあることですが、違う臓器の自己抗体を作り出すときに、精子の自己抗体も一緒に作り出してしまうということもあります。

(ポリクローナルなB型細胞活性化)

 

〜新しい選択肢を皆さまに〜

ivf-kinoshita.com